ご訪問頂きありがとうございます。
横浜市青葉区の整理収納+インテリアコーディネートサービスASAPの木村充子です。
ここ数日、過ごしやすい日が続いてますね。
涼しいのは大歓迎ですが、低気圧が近づいてくると頭痛がしたりしませんか?
わたしはめまいや耳鳴りがひどくなります。
50代は自律神経が乱れやすいので、天候の変化にもセンシティブになりがち。
でもそんな時、体調の悪さにフォーカスしてしまうと、さらに調子が悪くなってしまうんですよね。
なので、気にしないことが一番!
わたしは、心とカラダがザワザワしだしたらこんなことをしています。
細かいところの掃除を地道にする
まず、普段やらないところの掃除を地道にやります。
普段ほったらかしのものの手入れ
普段放置しがちなもののお手入れもオススメです。
例えば無心になって靴を磨いたり。
今日は掃除機のお手入れをしました。
ローラーのところって髪の毛が絡まって動きが悪くなりがち。
爪楊枝でせっせと髪の毛を取ります(笑)。
ものを大切にすることは、自分を大切にすること。
しっかりスイッチオフ
一日を終えたら、しっかりスイッチオフ。
たまったモヤモヤを次の日に持ち越しません。
半分酒好きの言い訳ですが(笑)。
リセットは大事です!
ひとりごはんでも盛り付けにこだわる
50代にもなると、家族一緒に食事をする機会がめっきり減りますよね。
でも、ひとりごはんこそ、おざなりにしないようにしています。
ちょこちょこいろんなものを。
見た目にも楽しく盛り付け。
食は暮らしの軸。
軸がぶれないように暮らすと、心もカラダも整います。
今日も一日お疲れさまでした。
しっかりリセットして、明日もぼちぼちがんばりましょう!