ご訪問頂きありがとうございます。
横浜市青葉区の整理収納+インテリアコーディネートサービスASAPの木村充子です。
50代になって、体力にも、気力にも、記憶力にも衰えを感じ始めました
そんな50代だからこそ、ベースとなる暮らしをシンプルにすることをオススメします!
暮らしをシンプルにすると…
家の中が散らかりにくくなります。
家の中が散らかりにくいと、頭も心も散らかりにくくなります。
家事がスムーズになり、自分の時間が増えます。
余分なものを買わなくなるので、自分のお金も増えます。
自分らしい毎日を送るために、暮らしをシンプルにしてみませんか?
すぐにできる、シンプルに暮らすための習慣3つ
暮らしをシンプルにと言われても、何から始めたらいいの???
まずは、この3つのことを習慣にしてみてください。
①カバンの整理
まずはカバンの整理から始めましょう。
・いつもカバンの中が整っている
・カバンを整理して一日をリセットする
この気持ちよさ、スッキリ感を感じてください!
クセになりますよ(笑)。
カバンの整理が習慣になったら、お部屋、おうちと、整えるスペースを拡げていきましょう。
②買わない日をつくる
ものを減らしてもどんどん買っていたら、ものは一向に減りません。
何も買わない日を作ると、あるもので工夫する習慣がつきます。
あるもので料理する。
あるもので部屋を飾る。
あるもので工夫すると、クリエイティブで豊かな時間を過ごせます。
まずは週に一日だけ、買わない日を設けてみませんか?
③タダでもいらなかったらもらわない
安いから買う、タダだからもらう
この習慣をやめるだけで、シンプルな暮らしに近づきます。
早速今日から始められることばかり。
ぜひ気楽にトライしてみてください♪
お問い合わせ、整理収納レッスン&ワークへのお申込みはLINEからお気軽にどうぞ♪
検索ID@942sqwpb