クローバーシンプル&スマートな暮らしを手に入れる!ASAPの整理収納レッスン&ワークについてはこちらをご覧下さい

 

クローバーお問い合わせ、お申込みはお気軽に♪こちらのお申しこみ・お問い合わせフォームまで

 

ご訪問頂きありがとうございます。

横浜市青葉区の整理収納+インテリアコーディネートサービスASAP木村充子です。

 

 

来週お伺いするお客様から書類の整理のご相談を受けています。

以前「日刊sumai」にて掲載した内容ですが、現在は閲覧できないので、改めてまとめてみました。

 

 

 

学校や習い事のプリント類、取扱説明書など、家で管理する書類はたくさんありますよね。

気が付いたら書類があふれかえり、必要な書類が行方不明、なんていうこともガーン

 

 

家の中にある書類の整理のコツは、ざっくり収納しっかり収納を使い分けること!


そのコツを、取扱説明書を例にして解説します。

 

 

 

よく出し入れする書類は「保管」、めったに使わない書類は「保存」

 

 

まず、取扱説明書を家電など「よく出し入れするもの」と、住宅設備関連などの「めったに使わないけれど、いざというときにないと困るもの」に分けます。

 

よく出し入れする書類の収納には「保管」(すぐに取り出せる状態)、

めったに使わないけれど、いざというときにないと困る書類の収納には「保存」(すぐに取り出せないところにしまってある状態)が適しています。

分類したら、それぞれに合った方法で収納します。

 

 

 

よく出し入れする書類はクリアファイルでざっくり「保管」

 

家電などのよく出し入れする取扱説明書は、手に入りやすいクリアファイルとファイルボックスで、ざっくりと「保管」します。

 

 

クローバーざっくり「保管」に使用するもの

 

 

·   クリアファイル

·   インデックスシール

·   無印良品のポリプロピレンファイルボックス

 

 

 

 

「キッチン」「冷暖房」「サニタリー」など、取扱説明書をカテゴリー別に分けてクリアファイルに入れ、インデックスを付けたら、ファイルボックスに放り込みます。

 

カテゴリーはざっくりと分けるのがポイント。カテゴリー分けが細かすぎると、分類が面倒で長続きしません。

 

 

 

 

例えば「キッチン」のクリアファイルには、電子レンジの取扱説明書から水筒の取扱説明書まで入っています。

 

キッチンのアイテムで不具合があったり買い替えたときは、このクリアファイルごと取り出せばいいのです。見終わったり差し替えたらサッと戻すことができます。

 

 

 

 

しっかり「保存」する書類は、クリアポケットに入れて綴じる

 

一方、めったに使わない住宅設備などの取扱説明書は、しっかり綴じて「保存」します。こちらも手に入りやすいシンプルなアイテムを使用します。

 

クローバーしっかり「保存」に使用するもの

 

 

 

·    クリアポケット

·    インデックスシール

·    無印良品のポリプロピレンファイル(リング式)A4ワイドサイズ・2穴

 

 

 

クリアポケットを使えば、取扱説明書が増えても枚数を増やすことができて安心。

ワイドサイズのファイルを使うと、インデックスをつけてもはみ出ません。

 

しっかり綴じる書類は「めったに使わないけれどいざというときにないと困るもの」だけでいいのです。

 

 

このように、ざっくり「保管」する書類としっかり「保存」する書類を分けて、それぞれに合った方法で収納すると、家が書類であふれかえることはなくなります。

 

ぜひ取扱説明書以外にも応用してみて下さいねドキドキ

 

 

 

 

 

インスタ(気まま更新あせる)や「日刊sumai」の記事も覗いてみて下さい♡

フォロー大歓迎です。

↓↓