クローバーシンプル&スマートな暮らしを手に入れる!ASAPの整理収納レッスン&ワークについてはこちらの記事をご覧下さい

 

クローバーお問い合わせ、お申込みはお気軽に♪こちらのお申しこみ・お問い合わせフォームまで

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

横浜市青葉区の整理収納+インテリアコーディネートサービスASAP木村充子です。

 

 

先日購入した秘密兵器でお掃除して、スッキリしたベランダ。

早くここでビール飲みたい(笑)。

 

 

 

 

久々に買った家電は、「ケルヒャー」の高圧洗浄機「K3サイレント・ベランダ」

 

家電の少ない我が家。

 

自分の暮らしになくてもいいな、というものを

壊れたのを機に買い替えなかったり、

 

どんなにオススメされても買わなかっただけなので(気持ちは揺らぎますが・・・笑)、

全く不自由さは感じていませんでした。

 

 

そんな暮らしの中で、久しぶりにこちらを購入しました。

 

 

 

 

 

ケルヒャーの高圧洗浄機には、最もお手頃な「K2」から、最もパワーの強い「K5」まであります。

私は、パワーも値段も重量もちょうど良く、音も比較的静かな「K3サイレント」を購入。

 

 

 

さらに「K3サイレント・ベランダ」には、ベランダや外構の掃除に便利な

デッキブラシがついています。

 

 

 

 

我が家は築20年の一戸建て。モルタル塗装の外壁の塗り直しを考えないといけない時期ですが、

その前に一度、自分で外壁清掃にトライしてみたかったのです。

 

※外壁塗装自体が傷んでいる状態で高圧洗浄機を使用すると

塗装がはがれてしまう可能性があります。

ご注意の上、ご自身のご判断でご使用くださいね。

 

 

 

その結果・・・

 

 

何でもっと早く購入しておかなかったんだろう!!

そう後悔するほど、すばらしい洗浄力でした。

 

 

 

まずは、目的だった外壁からお掃除。

 

image

 

いかがですか、この違い!

調子に乗って、半日で手が届く範囲の外壁掃除が終了。

高脚立を購入して、いずれ高いところにもトライする予定です。

 

 

 

 

翌日はベランダをお掃除。



 

 

 

雨ざらしだったチェアもこのとおり!これ、全部汚れだったのか…(笑)

 

 

 

 

「K3サイレント」はここに注意!

 

「K3サイレント」に心酔した私ですが、いくつか注意する点もあります。

 

 

まず、サイレントといっても、そこそこうるさいですし、水しぶきがかなり飛びますあせるあせるあせる

 

一戸建てとはいえお隣が近い我が家は、

騒音も雨音でかき消され水しぶきも気にならない、雨の日に使いました。

どうせぬれねずみになりますから(笑)

 

 

 

 

また、水道ホースが付属されていないので要注意。

 

本体に水道ホースをつないで吸水するか、タンクなどから吸水する方法がありますが、

断然水道ホースからつないだ方が使いやすい!

 

 

↑ここにホースをつなぎます

 

 

ところが、その水道ホースと、蛇口をつなぐカップリングが付属されていないので、

お持ちでない方は別途購入する必要があります。

 

 

 

 

 

うちの場合は、普段水まきや洗車に使っていたホースが問題なく使えました。

 

10年以上使っているものなので、メーカーすら忘れましたが・・・汗

 

 

 

 

 

そして・・・でかい!

 

 

収納場所を確保してから購入するのがオススメです。

我が家はガレージのストッカーにあらかじめ定位置を用意しました。

ちゃんとしまってこそ、この子は我が家の一員(笑)。

 

 

外壁や外回りのいろいろの汚れにお悩みの方は、

一度試してみる価値があるかも!

 

驚くくらいにスッキリします♪♪♪

 

 

 

 

 

Instagramもぜひ覗いてみて下さい♡

 

「日刊sumai」公式ライターとして、整理収納、インテリア、

ライフスタイルに関する記事を書いています。

ぜひチェックしてみてください♡