ご訪問頂きありがとうございます。

横浜市青葉区の整理収納+インテリアコーディネートサービスASAP木村充子です。

 

昨日から9月がスタート。先日までの猛暑はどこへやら。寒い…。

 

 

「日刊sumai」のこちらの記事で、大掃除がいらなくなり、1年をとおして家がスッキリする「年間プラン」を紹介しています。

 

 

8月のテーマは「キッチン、換気扇のお掃除」でした。

 

 

 

あ、やってなかった!

 

8月も終わっちゃったし、急に涼しくなったし、まあいいか(笑)

 

・・・・じゃなくて!(笑)

 

来週にはまた暑くなりそうなので、まだまだチャンスはあります!

 

 

換気扇の掃除も寒い季節には向かない

 

暑い時期はキッチンの油汚れがゆるんでいるため、簡単に落とすことができます。

特に換気扇の掃除は、夏にするのがおすすめ!

 

 

8月はキッチンをしっかり掃除!

 

シンクにお湯をため、重曹を溶かして換気扇のパーツを30分ほどつけ置きます。

つけ置きしている間に、換気扇内部もふきふき。

 

つけ置いたパーツはウエスでふき取るだけでスルッと汚れが落ちます。

寒い時期に大変な思いをしなくても、これなら簡単♪

 

 

 

今チャチャっと終わらせて、年末はゆったりしましょうよ!

まだまだ間に合いますから(笑)

 

 

 

インスタや「日刊sumai」のほかの記事も覗いてみて下さい♡

↓↓


 

 

 

 

クローバーシンプル&スマートな暮らしを手に入れる!ASAPの整理収納レッスン&ワークについてはこちらの記事をご覧下さい

 

クローバーお問い合わせ、お申込みはお気軽に♪こちらのお申しこみ・お問い合わせフォームまで