整理収納・インテリアコーディネートサービスASAPの木村充子です。
雨が続く梅雨の時期・・・。
しかし、窓廻りのお掃除にとっては絶好のチャンス!
窓廻りのお掃除にオススメのお掃除グッズとあわせて、「日刊sumai」のこちらの記事で紹介しています。
網戸やサッシなどの窓廻りの汚れ、放置していませんか?
うちは小さな戸建てですが、19窓もあるので、ほんとにウンザリ。できれば放置したい(笑)。
でも、晴れた日には乾燥してこびりついていた汚れが、雨の日には湿気でゆるんでスルッと落ちるので、雨の日を利用してサクサクっとキレイにしてます。
窓廻りのお掃除にオススメのグッズ①フロアーワイパー+立体吸着ウエットシート
網戸のお掃除に立体吸着ウエットシートを使うと、繊維の凹凸が汚れをしっかりかき出してくれます。フローリングワイパーは柄の部分を短くすると使いやすいですよ。
柄の部分を伸ばせば、高窓の網戸のお掃除もラクラク♪
窓廻りのお掃除にオススメのグッズ②洗車ブラシ
普段の網戸のお掃除はフロアーワイパーで十分ですが、汚れがひどい網戸は、強め雨の日に外して洗車ブラシでゴシゴシ、そのあとは放置(笑)。雨がキレイにしてくれます。
まさに恵みの雨。自然の力も有効活用しなくっちゃ♪
洗車ブラシはサッシの溝のお掃除にもオススメ。あっという間にキレイになります。
古歯ブラシでチマチマお掃除してた時間を返して、って言いたいくらい(笑)
うちでは、洗車ブラシはお掃除の必須アイテム!
お風呂掃除にも便利。以前にこちらの記事で紹介していました。
ベランダ掃除もスイスイ。
うちのベランダは屋根がなく雨ざらしなので、雨が降った日に洗車ブラシでゴシゴシするだけのズボラ掃除(笑)
もちろん洗車にも(笑)
天候をうまく活用したお掃除で、梅雨シーズンを快適にすごしてくださいね。
詳しくはこちらの記事をご覧ください♡
インスタや「日刊sumai」のほかの記事も覗いてみて下さい♡
↓↓