風呂敷をバッグみたいに使う包み方。コロンとかわいい!スーパーで便利
レジ袋の有料化で、エコバッグが持ち歩くことが習慣になった方も多いはず。様々なエコバッ.......... ≪続きを読む≫

昨年11月に「日刊sumai」にて配信された記事なのですが、amebaニュースに出ていたとは。見落としていました。
モデルはもちろんワ・タ・シ(笑)。
ムスメに家の前で撮ってもらいました
「日刊sumai」の記事はこちら
撥水ふろしき「アクアドロップ」販売元の「むす美」さんのホームページはこちら
Amazonでも取り扱っています
---------------------------------------
私の生活に革命を起こしたといっても過言ではない、撥水ふろしき。
簡単にエコバッグになる。
ホールサイズのピザだってへっちゃら。
(先日はお客様から頂いた山芋まるごと一本包んで持って帰りました。助かった~!)
いざとなったら、そのままかぶれば傘にもなる(笑)
ワインとおつまみをふろしきで包んで公園へ。
そのまま広げたらレジャーシート。
(暖かくなったら絶対やる!)
そして
汚れたら洗濯機でガーッと洗える。すぐ乾く。
とにかく
バッグに入れておくと便利なことこのうえなし。
撥水ふろしき宣伝隊ではありませんが(笑)、
このシンプルさ、便利さを伝えたくて、つい熱くなってしまいます。
ぜひ毎日の暮らしに取り入れてみてください♡
----------------------------------------
kimkim_asap Instagramはこちら
気ままにアップしていますが、ぜひフォローお願いします♡
----------------------------------------
レッスン&ワークについてはこちらの記事をご覧下さい
----------------------------------------
お問い合わせ、お申し込みはこちらまで
----------------------------------------