さて、ドイツ2日目はUバーン1駅乗るために電車待ちしてるよりは10分ほど歩いてSバーンの駅まで行く方が効率いいので、Stadtmitteまで歩いてS1に乗ります。ちなみに、料金は4 zones = 4.50EUR。途中でS1からローカル線に乗りついで最寄駅からは徒歩10分くらいで到着。

最寄駅から歩いてるときに、前日雨やったんで、ありえへんくらいビッグなナメクジ(しかもものすご茶色いガーン)が道にうじゃうじゃいて、しかもたまにチャリに轢かれてべっちゃりしてるのとかあって、もぅ卒倒しそうになったわあせる

この日も、最新情報入手や、質問に答えてくれる担当者を探して放浪したりとなんだかんだ忙しい1日を過ごしました。で、こっちの方の1日の過ごし方やねんけど、なんか朝一みんなでコーヒー(人によっては朝食)をしばいて、ランチタイムは1時間以上とゆっくりで食べた後は広い建物の外周をウォーキングしてコーヒー、でもって15:00くらいにまたコーヒータイム。その代わり、UKの人よりは19:00とかそれ以降とか遅めまで仕事してました。でも、こっちは限られた時間しかないし、でも誘われたらお付き合いしたいし・・・でなんか短い時間でいろいろこなさないといけないのでアップアップでしたよショック!

夜は、近くにあるレストラン(つかビアガーデン?)につれていってもらいましたー。このあたりはベンツやポルシェの本拠地でもあるので、高級車のディーラーがレストランの隣にあって(あえてそれを見せるためのセレクトだったよう)、しばらくいろいろレトロな車とか、最近のスポーツカーとかを拝見してました。メンバーは結局私含めて6人。みんな仕事を終えてぱらぱらくる感じでw 私はローカル・フードを!ということで、BratwurstとBrezelとザワークラフトを食べました。なかなか美味しかったですよ。
かめブロ

6人中2人は、名前忘れたけど、これもローカルフードのソーセージ・サラダ的なものを食べてました。ヘルシーよね。夕食にソーセージが大量に入ってるとはいえ、サラダだけなんてにひひ そういや、昼も食堂でこれ食べてる人いたな。ちなみに、私は昼はシュニッツェルを食べました。
かめブロ

帰りはこんどは1駅だけUバーンに乗って、ホテルのかなり近くまでいってから徒歩。帰り遅くなったので、さすがに疲れたなぁ。でも、翌日は今回のハイライト!Forumでの発表があるので、眠い目をこすりながら、一応話す流れを一通り考えてから寝ました。。。

ホントはもっとちゃんと準備万端で臨みたかったんやけど、なんだかなんだ移動続きで疲れてたのと、ちょっと突発的な対応とかで時間がとれずで、結局直前にざっと流れを確認するしかできませんでした・・・orz