コペンからストックホルムまでは1時間ちょいのフライト。空港についたらまずは案内所に行って、Arlanda ExpressのチケットとStockholm Cardを購入。この日は月曜やったんやけど、これまたスウェーデンの建国記念日ということで、お得な週末チケットが購入できました。いやはやラッキー。

中央駅について、さて地下鉄の乗り場を探さなくちゃと思っていたら、なんか親切なおじい様が同じ方向だからと広い駅構内を一緒に連れて行ってくださり、地下鉄も方向同じとのことで、ガムラ・スタンの駅まで連れってってくださいました。いろいろお話していたら、なんだかこの方も大学教授らしく、日本には慶応大学行くのに訪れたことがあるとおっしゃってました。最近プロフェッサーづいてるなぁ

んで、スムーズにガムラ・スタン駅までは来れたんですが、これまた石畳のがたがた道で、またもや友達は苦戦。ごめんよぅ。ガムラ・スタンは、古い街並みが残った一画で王宮も目と鼻の先という好ロケーション。観光超便利でした。夕方のうちにこっちでもCanal Tourに乗ろうと思って、乗り場のある市庁舎のほうに観光しながらぷらぷら歩いていっていたら・・・・。なんか明らかにポリや軍人さんが多い。。。匂うな・・・と思っていたら、騎馬兵さんたちがったったかとこちらに向かってきます。
かめブロ

ふっつーにバスとか横通ってるんやけどね・・・。
かめブロ

一団が通りすぎて終わりかな~と思ってたんやけど、人が減らないのでちょっとポジションを変えて待ってみることに。で、どうも気になって隣にたってたおばさまに聞いてみると、どうやらスウェーデンのロイヤル・ファミリーがお通りになるとのこと。やはし、建国記念日なので何がしか式典のようなものがあるらしい。

ロイヤル・ファミリーのご登場シーンは動画しかないのでこちらをどうぞ。ただし、編集とかしてないんで無駄に長いですが


スウェーデン王室を堪能した後は予定とおりCanal Tourへ。
なんか、規模がデカイ立体交差とかテンション上がるんやけど
かめブロ

たぶんカールベリ城。
かめブロ

パリとかと同じように、水上でも普通に住民登録して住めるらしい。
かめブロ

なんか予想外に岩がごつごつした島なんよね。公園じゃなくて、こんな岩の上で日光浴してる人達がいっぱいいましたよ。
かめブロ

国会議事堂とか。
かめブロ

Canal Tourが終わった後は、地下鉄でMedborgarplatsenまで行ってKvarnenというレストランで夕食。
かめブロ

パン上手かったす。
かめブロ

エビ的な。
かめブロ

お約束、ミートボール。
$かめブロ


食後は地下鉄2駅分徒歩で帰りました―。途中スルッセン駅周辺で、ここでもMONKiとWeekdayを発見。後日買いにくる予定やったので、場所確認できてよかったわ。