朝早目にさくっとWaterlooまで出て朝食。今回はジャンクにバーガー・キングw

観光がてら、橋をわたってBig Ben~Westminster Abbey~Buckingham Palaceと歩いてみる。Westminster Abbey前にはRoyal Wedding用の設営がもうしてあった。

ちょうどこの日、Westminster AbbeyではANZAC Dayのイベントがあったみたいで、一般観光客はしばらく中に入れず激しく長蛇の列ができてたな~。軍服来た人とか見れたので眼福でした(ちょっとお年を召した方が多かったけどもw)。
んで、Abbey前の交差点のところですんごいカメラマンの人だかりができてて、この人達を撮ってたんやけど、誰!?知ってる人いたら教えて~

あと、なんかやたらにこの馬車が周辺をぐるぐるしてたんやけど、こっちも何やったんやろ??

The Mallの南側は、こんな風。ブライトンのビーチかよっていうくらいに並んでますな。

もちろんPalace前もこんな感じで報道ブースが設営されてた。後でニュース見てたらCNNとかここから生放送してたね。

この後は、後輩のお土産物色に付き合ってまずはHarrodsへ。ちょうど駅から歩いているところで、翌日からお世話になる先輩に手土産何がいいか質問してたののお返事がきて、なんとハロッズの紅茶だということですんばらしいタイミングでした
リクエストいただいた49番を先輩分(Tinを別途購入)、自分分、後輩プレゼント分+16番 Afternoon Tea自分分を購入。49番はKnightsbridgeだけで量り売りしてるHarrods創業年1849年のスペシャル・ブレンドとのこと。紅茶量り売りブースのおっちゃんが丁寧に教えてくれました。で、おっちゃんに他にオススメないか聞いて出してもらったのが16番。家にある紅茶が濃い~~~Yorkshire Teaなので、薄めのものをリクエストしてみました。
Harrodsうろうろしてたら、未だにダイアナ&ドディのコーナーがあってビックリ。前は直後やからおぉって思ったけど、もぅええんちゃうか??
次はFortnum and Masonへ。

ここでは、ウレシでRoyal Weddingのショートブレッド詰め合わせと、1人用のリーフティー入れるやつを購入。後輩ちゃんはお土産のお菓子と紅茶に、1人用のティーセット(ティーカップとポットがセットになって上下ですぽっとはまるやつ)を購入してました。1人用ティーセットは私も思わず買いかけたけど、上述のリーフティー入れるやつを見つけたので、そちらで我慢しました

15:30のAfternoon TeaまでBurlington Arcadeへ。Globe Trotterのお店とかあって、全体的にハイソな雰囲気。この機会にBespokeしちゃおうかしらんと画策中
さてさて、Afternoon TeaはBrown's Hotelのを予約しました。古い木の感じが素敵なホテル。内容は割かしオーソドックスな感じかな。日本のお高めホテルのAfternoon Teaやと紅茶の選択肢が結構あって、かつ途中でいろいろ変えらたりするけど、ここのは基本料金だとBrown's Blend1種のみ。食べ物も全部おわかりできるんやけど、スコーンを1回おかわりするのが精いっぱいでした・・・
ここのスコーンはもちもちしてて美味しかったですよん

最後はミュージカル"We Will Rock You"へ。似てないフレディーの銅像が立ってるドミニオン・シアターでやってます。

話は超単純で、もぅね、マトリックスそのまんま。全編Queenの楽曲が使われていて、歌詞はもちろんアレンジしてあるけど、耳慣れた曲がいっぱいで楽しかったです。話単純だし、音楽も誰もが耳にしたことのある曲が少なくとも複数入ってるので、英語がわかんなくても楽しめるし良いかも。

観光がてら、橋をわたってBig Ben~Westminster Abbey~Buckingham Palaceと歩いてみる。Westminster Abbey前にはRoyal Wedding用の設営がもうしてあった。

ちょうどこの日、Westminster AbbeyではANZAC Dayのイベントがあったみたいで、一般観光客はしばらく中に入れず激しく長蛇の列ができてたな~。軍服来た人とか見れたので眼福でした(ちょっとお年を召した方が多かったけどもw)。
んで、Abbey前の交差点のところですんごいカメラマンの人だかりができてて、この人達を撮ってたんやけど、誰!?知ってる人いたら教えて~


あと、なんかやたらにこの馬車が周辺をぐるぐるしてたんやけど、こっちも何やったんやろ??

The Mallの南側は、こんな風。ブライトンのビーチかよっていうくらいに並んでますな。

もちろんPalace前もこんな感じで報道ブースが設営されてた。後でニュース見てたらCNNとかここから生放送してたね。

この後は、後輩のお土産物色に付き合ってまずはHarrodsへ。ちょうど駅から歩いているところで、翌日からお世話になる先輩に手土産何がいいか質問してたののお返事がきて、なんとハロッズの紅茶だということですんばらしいタイミングでした

リクエストいただいた49番を先輩分(Tinを別途購入)、自分分、後輩プレゼント分+16番 Afternoon Tea自分分を購入。49番はKnightsbridgeだけで量り売りしてるHarrods創業年1849年のスペシャル・ブレンドとのこと。紅茶量り売りブースのおっちゃんが丁寧に教えてくれました。で、おっちゃんに他にオススメないか聞いて出してもらったのが16番。家にある紅茶が濃い~~~Yorkshire Teaなので、薄めのものをリクエストしてみました。
Harrodsうろうろしてたら、未だにダイアナ&ドディのコーナーがあってビックリ。前は直後やからおぉって思ったけど、もぅええんちゃうか??
次はFortnum and Masonへ。

ここでは、ウレシでRoyal Weddingのショートブレッド詰め合わせと、1人用のリーフティー入れるやつを購入。後輩ちゃんはお土産のお菓子と紅茶に、1人用のティーセット(ティーカップとポットがセットになって上下ですぽっとはまるやつ)を購入してました。1人用ティーセットは私も思わず買いかけたけど、上述のリーフティー入れるやつを見つけたので、そちらで我慢しました


15:30のAfternoon TeaまでBurlington Arcadeへ。Globe Trotterのお店とかあって、全体的にハイソな雰囲気。この機会にBespokeしちゃおうかしらんと画策中

さてさて、Afternoon TeaはBrown's Hotelのを予約しました。古い木の感じが素敵なホテル。内容は割かしオーソドックスな感じかな。日本のお高めホテルのAfternoon Teaやと紅茶の選択肢が結構あって、かつ途中でいろいろ変えらたりするけど、ここのは基本料金だとBrown's Blend1種のみ。食べ物も全部おわかりできるんやけど、スコーンを1回おかわりするのが精いっぱいでした・・・



最後はミュージカル"We Will Rock You"へ。似てないフレディーの銅像が立ってるドミニオン・シアターでやってます。

話は超単純で、もぅね、マトリックスそのまんま。全編Queenの楽曲が使われていて、歌詞はもちろんアレンジしてあるけど、耳慣れた曲がいっぱいで楽しかったです。話単純だし、音楽も誰もが耳にしたことのある曲が少なくとも複数入ってるので、英語がわかんなくても楽しめるし良いかも。