ロンドンから帰ってきたと思ったら、翌日から急遽Swedenに出張だす得意げ

これは、かねてからコンサルタントのシャドウィングをさせて欲しいとお願いしていたのが叶ったもので、Swedenのお客様先でのone-day workshopに同行させてもらえることにチョキ

決定したのがぎりぎりやったんで、ロンドンのホテルにPC持参して夜中に日本の会社指定代理店に国際電話したりとなかなか手配大変でしたが、なんとか間に合いました。(承認を緊急でまわしてくれた関係各位に感謝グッド!)

朝は担当者のSarahが車で迎えにきてくれてHeathrowへ。今回は行きがSASで帰りがBAです、なぜか汗 なので、最初はT3から出て、帰りはT5から帰ってくるので駐車場がちょっとトリッキーなことになってしまいましたが、まぁ、それもいいネタということでにひひ

なんか、彼女はあまり細かいことは決めない性格なのか、こっちの人がみんなそうなのか、英語できるという強みなのか、空港からの交通手段を全然しらべてなくって・・・、日本での旅行ですらかなり細かく調べて出かけるKameさんはあせって、搭乗待ちの間にネットでSwedenの鉄道サイトを探してどの列車にのればいいのか急遽リサーチグーしばらく探せばうまいこと列車のサイトも見つけられ、ホテルへの行き方も気にしてなかったみたいなので、道もしらべて準備万端チョキ なんか秘書みたいやけど、お仕事自体はお手伝いできないんでね、このくらいはお役に立たないとw

ちなみに、SASは予約クラスYやってんけど、なぜかプレミアム・エコノミーに乗せてもらえ、無駄に機内食がでてきました。搭乗待ちの時間が余裕あったんでしっかり昼ごはん食べてもうてたんよね汗

2時間のフライトでさくっとCopenhagenに到着。この空港は北欧らしく機能的ながらも洗練された感じのデザインでいい感じやわ~。Arrivalsの出口を出ると、目の前にもう鉄道の切符売り場があって超便利音譜
Helsingborgまではちょうど1時間で185SEK。2000年に橋が開通したおかげで、それまでフェリーでの移動しかなかったのが、ぐっとCopenhagenとMalmoの距離が近づいたらしい。(それによって、Malmoの物価が急上昇したってランチのときに言ってはったわ。)

HelsingborgはこれまたDenmarkが近い街で、対岸のHelsingorが良く見える見える目 ホテルは駅から徒歩8分くらいのところなので、大通りを南下。Check-inすると、ふっつーにビジネス目的でとったホテルやのに、枕側の壁一面にどあっぷの写真が!! さすが北欧ですな。普通のところもデザイン性高し目

夕食は適当のホテルの近くにあるPubみたいなとこに入ってこの日は移動で終了~。

(携帯で写真撮ったんやけど、なぜか画像送信に毎回失敗するので写真アップ断念orzそのうち送信できたら写真も載せます・・・。)