ゆるゆる更新ぶろぐ -2ページ目

ゆるゆる更新ぶろぐ

内容も更新頻度もゆるいブログです。

3月8日に鳥山明先生が亡くなられた情報を受け取り、本当になんというか、身内を失ったような喪失感が未だ続いています。

 

ここから生きていく先に鳥山先生ご本人はもういない。

 

こうなることは自明で今更考える余地も無いはずなのに、貴方を想うと常に頭に「なぜ」や「どうなる」が駆け巡ります。

 

とても納得がいかない。

 

そして

 

こんなにも自分にとって大きな存在だと気付かされました。

 

最近の僕はほとんど絵を描くことはありませんが子供の頃は本当に絵を描いていました。その絵のお手本は言うまでも無く鳥山先生の絵でした。

 

特にドラゴンボールは自分の世代にはど真ん中。そんな僕の描くマンガはギャグあり、バトルあり、光線あり、窮地でのパワーアップありと、今思い起こせばドラゴンボールの要素をそのまんま入れてたような気がします。

 

遊びでは何度スーパーサイヤ人になったことか・・・

 

あれから何十年も時が経っているというのに今回の訃報を受けてこんなにも気持ちが打ちのめされるという事は、僕という人間に貴方の作品が根付いていたのでしょう。

 

ずーっとずーっと、現在まで身近にいた事に全く気が付きませんでした。こんな事にならないと気が付きませんでした。

 

僕にとって貴方はとても偉大な存在です。楽しさをありがとう。思い出をありがとう。感謝の気持ちで送り出したいです。

 

そして

 

僕と同じような沢山の同志がいることにも感謝します。僕の大切な人をこんなにもたくさんの方が惜みつつ、弔ってくれることに同じような多くの仲間がいることを実感できて心強かったです。本当にまるで元気玉のようにみんなのメッセージが集まっているようでした。

 

こんなにも世界中の沢山の人の心を一つにできるなんて凄すぎますよ・・・

 

本当にありがとうございました。貴方と同じ時代を生き、出会えた事に感謝します。そしてこれからも作品を愛し続けます。

 

 

そして

 

ちびまる子ちゃんの声優を務めていたTARACOさん。


どうしてこんな立て続けにと思ってしまいます。


段々と自分の日常だったものが崩壊していくようです・・・・

 

けどこれが普通なんですよね。

こんな時代になったのが果たして人間にとって良かったのか悪かったのか、僕には知る由もありません。ただ個人レベルでは良いも悪いもどっちもあって、僕は良かったで終わりたい。感謝で終わりたい。

 

本当に良いものを受け取っていたからこそ、なかなか手放せないもの・・・

 

でもいつかは何でも無くなってしまうものだから、これまで手にあった過去に感謝することをできるように。

 

今まで楽しい時間を授けてくれて本当にありがとうございました。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

追記

久々に孫悟空を描かせていただきました。

 


子供に元の絵を選んでもらいました。またたまに描いていこうと思います。

 

ショック過ぎる…

信じられない…

どうも皆さんこんばんは。鬼ゴリラです🦍

 

いや~ほんと待望のVer.2.0と呼ぶべきか??!!おねがい

image

フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンこと!!トビースパイダーマンでございますぅ~拍手キラキラ

imageimage

もうトビースパイダーマンといったら私のスパイダーマンですからびっくりマークノーウェイホームで再び観れて更にHOTでもう一度商品化してくれることになってどれだけ嬉しかったか笑い泣き

初めに商品化された時ももちろん歓喜しましたが、当時の物にはなかなか満足いくことが無いまま・・・ネガティブネガティブ

 

あれから十三年(急なきみまろ)

 

この間に沢山のスパイダーマンを経験し、そこから新たな着想を経て作りあげられたであろうこのトビースパイダーマンフィギュア実質Ver.2.0と呼ぶにふさわしい物でありましょうよ物申す!!

image

まずスパイダーマンフィギュアで確認しなければならないポイントはココびっくりマーク

image

ふぅ、どうやらお顔のウェブパターンは問題なさそうだぜぼけーほっ

では取り出しまスゥ―ダッシュ

imageimageimageimage

確実に前作より進化した出来になってると思います。

今は持って無いので画像で比較できませんが、前作に対してはプロポーションの違和感とマスクの造形、横から見た時の顔のラインなどに不満がありましたが今回はかなりその辺りが改善されてるかと思います。

 

ネット上から借りてきました下差し

こう見ると当時は良くこれを許してたなぁ真顔素体の適当感が凄い・・・

imageimage

それに比べるとやはりかなり改善されてるのが窺えます。

 

まぁそれでも個人的にはやっぱり目の部分の解釈がちょっと違うと感じます。目のレンズがHOTのは埋め込まれてる感があるんですが僕的には上にくっ付いてる印象なんですよねぇ凝視

imageimageimageimage

縫い目は確かに気にすると気になってしまいますが、制作過程上どうしてもできちゃうっぽいし、そこが前作では膨らんでいたのを今回はとてもきれいな頭のラインになってたのでがんばってくれたんだなぁと思いますにっこり

あとやっぱり気になってた首の分割線は実物でも目立つ印象。

 

そして可動域

imageimageimageimage

こいつ・・・やっぱ動かねぇ・・・・・ネガティブネガティブネガティブ

腕は説明書通り、自分でもそこそこ動かせますが足は広げようにもスーツのテンションで戻りますし

腰の可動域が分からなさすぎる!!腰部分の説明がないからどの程度まで曲げられるか分からん!!不安不安不安

ちなみに自分の限界がこちら

imageimage

チキンなのもあるけど無理矢理いったらほんま折れそうで怖いんよ・・・不安不安悲しい

 

ここも分割はあるものの可動になってるか確認はとれませんでした・・・

image

 

ハンドパーツはこれだけあります。

image

 

HOTの商材写真を参考にしてポージングをしてみました📷

imageimageimageimageimageimageimage

DX買っといてなんですが、サンドマンでかすぎてめんどくさかったので出してません。なので台座はこの方のをお借りしています👿

image

いやDXでもフツーの台座付けて欲しいわHOTさん悲しい

あと色々ポーズ付けてみて思うけど、そうはならんやろっていうの多いぞHOTw

このウェブ、剣にもなるみたいですね

image

 

そしてやっと再開を果たした2人

imageimage

最高やぁぁぁぁぁぁ~~~ラブラブラブ

image

身長差も良い感じだでキメてる

image

「降参する!!」

image

「まずい」

imageimageimageimageimageimage

「おもしろい」

image

未だにこの場面のやり取りが頭に残ってます

可動域の関係で馬場キックができずいきなり終盤の飛び蹴りですが許して下さいお願い

 

そしてハゲテルさん待望のあの名シーンを再現??!!

image

これも腰の可動域の問題でスパイディの頭の垂れ具合とかちょっと納得いかないと思いますが雰囲気で!ハゲテルさん

 

最後は首の処理を犠牲にして獲得したトビーヘッド付け替えをニコニコ

imageimageimageimageimageimage

やっぱスーツの切れ目が再現されるだけで良さが思いっきり変わりますねぇ照れ

ヘッドもトビー感があって良いと思います照れ

このシミ要らんけどなぁ・・・まぁ歳取ってるということでしょうがないか・・・尚更あの頃のトビーヘッドも欲しいと思ってしまう・・・

imageimage

この後ろ姿はなんかかのポスターを彷彿とさせますねほんわか

 

という訳でHOTTOYS フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンでした。

HOTでようやくあの時の2人が揃ったことはとても嬉しいですねおねがいおねがい

ただポージングを取ろうとしたときの不満はそこそこ感じます。そこをHOTは少し動くスタチュー・・と割り切ったとしても、それならやっぱり見た目の面でもうちょっとブラッシュアップして欲しかったと個人的には感じました。

 

この流れで今後発売されるブラックスパイダーマン。実は珍しくまだ予約してないのですが・・・💦トビーヘッドの出来は段違いに良いのですが、やっぱり素体も変わらずほぼカラバリでこのまんま来ると思うとちょっと躊躇しちゃいますネガティブ魂

正直ここまでの可動だったらもうちょっとムッチリさせてブラックは見栄えをもっと良くしてくれても良いと思うんですが・・・・流石にそうはならんかぁ~~~ネガティブネガティブせめて目のレンズをもうちょっと似せて欲しいとは思いますねぼけー