稽古場日記 7月24日 | ユニットアッサンブレ

ユニットアッサンブレ

四日市市で活動する清水愛、石田翠、宮璃アリが立ち上げた演劇ユニット。
四日市・北勢地域の演劇文化を盛り上げたい!!!



皆さんこんにちは〜
人一倍の汗っかき、水(汗)もしたたるいい女の堀越千晶です。
どこの現場に行っても色気が無いと言われるわたしですが、今回もご指摘いただきました!わあい!何故!!なにを食べたら色気が手に入るのか、ご存知の方いらっしゃったら教えてください……


という真夏の戯言は置いておきまして。
暑いですね。外も暑いですけど、稽古場は熱いです!


昨日、7月24日の稽古では皆さん台本を手放してでの立ち稽古でした。そろそろ台本外そうか、と菊本さんが穏やかな微笑みを浮かべておっしゃったからです。
お家でブツブツ呟きながら覚えたつもりでいても、いざ皆さんと共に立つと、セリフとその場の空気がごちゃごちゃになってしまうのってわたしだけかな……
そこから整理していく作業がたまらなくすきな時間ではあるのですが、今回に関してはとにかく厳しい出来栄えだったので、次回の稽古は絶対に自分に落とし込んで参加します。

他のメンバーもそれぞれ忙しい中、自分と自分の役に向き合っています。時々セリフが飛んだり、とちっておもしろいことを口走る方もいましたが!
これもみんなで稽古をする醍醐味です。個人的には稽古前に「サムギョプサル」が言えずにめちゃめちゃ練習していた清水愛さんが大好きでした。綺麗なのに可愛らしい方です。




こちらは石田翠さん。今回わたしとダブルキャストです。美人さんです。とっても気遣いのできる方で、色々お話ししてくれたり、ユニットの仕事を率先してやってくださったり。惚れてしまいます……


翠さんとわたしはダブルキャストです。同じ役をやるということで全く同じになったら面白く無いと肩肘張ってるわたしですが、翠さんの軽やかな少女感にハッとすることが多くて。引っ張られないように、でも素敵なところは拝借をして(笑)、互いに良い存在になれるように演じていきたいと思っています。



たくさん勉強させてもらってます。楽しいなあ。
こんな風に作っているお芝居です。
「楽屋」、ぜひ観に来てくださいね。
チケットのご予約はこちらから↓↓
https://www.quartet-online.net/ticket/assemble



それでは、いつも楽しくて長くなってしまうので(まだ書けますよ)……
またの機会にお会いしましょう!


堀越千晶でした〜!