ASSEMBLAGE  -16ページ目

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪

初めましての方へ アッサンブラージュってこんなお教室です!

レッスン内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン

☆最新レッスンスケジュール →最新スケジュール

 

★当サロンがお稽古サイトに掲載されています→ 東京レッスン.com  
 (アッサンブラージュトップページにリンクしています)

 

川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。

お花とスイーツと紅茶が大好き!毎日のティータイムをお花とともに楽しんでいます。
 
台風の影響で昨日は雨風がすごかった川崎ですが
みなさまのお住いのエリアは大丈夫でしょうか。

台風の前に防災グッズを見直しました。
懐中電灯の切れた電池を交換したり、備蓄用の水や保存食も再度確認。
停電に備えて食事作りも早めにしました。

私の家は大きな被害がなくホッとしながら朝を迎えました。
ルーフバルコニーからの景色。台風一過の青空!
武蔵小杉のマンションが見えます。


武蔵小杉駅周辺、綱島街道のあたりは昨夜冠水して大変だったようです。
車で10分ほどの二子玉川
多摩川や、支流の平瀬川の周辺で浸水被害がありました。
同じ市内、区内でも場所によって被害が出ていて驚きとともに心が痛いです。

台風による被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が大きくなることなく、また少しでも早く復旧が進むように願います。



昨夜は停電に備えてキャンドルもいくつか準備。
せっかくなのでキャンドルを灯して...ティータイム。
ディプティック・ローズの優しい香りと一杯の紅茶で心を落ち着かせることができました。

 
 
 
 
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
 
お気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
 
 
 
ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika
 

初めましての方へ アッサンブラージュってこんなお教室です!

レッスン内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン

☆最新レッスンスケジュール →最新スケジュール

 

★当サロンがお稽古サイトに掲載されています→ 東京レッスン.com  
 (アッサンブラージュトップページにリンクしています)

 

川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。

お花とスイーツと紅茶が大好き!毎日のティータイムをお花とともに楽しんでいます。
 
 
いつもブログを読んでくださる読者様、生徒様、お友達、きょう初めて読んでくださっている方も、
ありがとうございます!!


ブログを始めて、きょうで5年が経ちました。
きょう10月8日は、ブログ記念日!

ブログを始めてみなさんのお声からお教室も始動することになり
出産後、育児に専念していた私にとって
社会と繋がり、世界を広げるきっかけにもなりました。



生徒様の作品のご紹介や、レッスン案内をはじめ
日々のお花やお茶、美味しいもののこと、子育てやお出かけ、
時々コーギーのぷりんのことも書かせていただいてます。

みなさんからの感想やコメントのやりとりがうれしく励みにもなり、ブログを始めて、続けて来られてよかったなと思います。



この5年間は大きな変化がありました。
お教室をスタートし、こうして5年間続けてたくさんの出会いと経験を得ることができました。

お教室内以外でも
百貨店催事での期間限定ショップや外部の講師としてのお仕事の機会をいただけたこと、
雑誌やオンラインメディアへの掲載機会をいただけたことも素晴らしい経験になりました。

自分自身は30代から40代になり、病気や怪我で通院もありましたし、体調の変化も敏感に感じるようになりました。
改めて健康の大切さを実感しています。

子育てではかわいい1年生からたくましい6年生に。息子も心身ともに大きく成長しました。
反抗期の入口でケンカもしょっちゅうしますが(^^)それも、成長の過程ですよね。



楽しみに読んでくださる方がいたからこそ、続けることができたと思います。
改めて、感謝しています!!ありがとうございます。

先日ブログでもお伝えしたように
来年からはお教室のペースを変え、また新しい形でお花や、心豊かな暮らしを提案していくことになります。

突然のお知らせだったにもかかわらず、温かいお言葉や、共感、応援のメッセージをたくさんいただきました!ありがとうございます。

ライフワークバランスを見直し、自分にも、家族や周りにも優しく
より笑顔にhappyに生きていけるよう、日々過ごしていきたいと思います。

これからもアッサンブラージュのブログと、Rikaをよろしくお願いいたします。
 
 
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
 
お気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
 
 
 
ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika
 

初めましての方へ アッサンブラージュってこんなお教室です!

レッスン内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン

☆最新レッスンスケジュール →最新スケジュール

 

★当サロンがお稽古サイトに掲載されています→ 東京レッスン.com  
 (アッサンブラージュトップページにリンクしています)

 

川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。

お花とスイーツと紅茶が大好き!毎日のティータイムをお花とともに楽しんでいます。
 
小学生の息子の秋休みも終わり、10月から後期が始まりました。
10月1日、以前は衣替えでしたが、
ここ数年10月は各自の判断で、となりました。夏のような暑さもあり夏服で登校しています。

秋休み中はお仕事もありましたが、スケジュールをやりくりして思った以上に楽しく過ごせました。

まずは息子が行ってみたいと言っていた
9月半ばにオープンしたばかりの日本オリンピックミュージアムへ。

新国立競技場、神宮球場のすぐ近くにあります。

入り口前のスペースに五輪マーク!みなさんいろんなポーズで撮影されていましたよ。


こちらが入口。

近代オリンピックを復活、定着させたクーベルタンさんの像。

日本のオリンピック出場を実現させ
オリンピック、スポーツの普及に尽力された嘉納治五郎さんの像もあります。

先日の大河ドラマ いだてんでは、
カナダからの帰途に船上で嘉納治五郎さんが亡くなられたシーンでした。涙しました。

日本のオリンピックで使われた聖火台のレプリカ、縮小ミニサイズも飾られています。

こちらは1972年冬季・札幌大会のもの


1998年冬季・長野大会
私も大学生だったので記憶にあります。

そして1964年の東京大会!
聖火台を見ていたら、来年の開催が楽しみでワクワクしてきました。

ミュージアムは一階のフリーエリアと、二階の有料エリアがあります。
せっかくなので二階の展示を見ることにしました。

二階に上がってすぐ、オリンピックの歴史が展示されていて、息子とじっくり読みながら進みました。

聖火リレーで使われたトーチの数々!デザインも大きさも様々で見ていて楽しかったです。

右から二番目が長野オリンピックの聖火トーチ、

シドニーオリンピック、オペラハウスみたいなデザインで素敵でした。


二階の左奥には、実際の競技や選手たちの動きを体験できるコーナーがあり楽しかったです。
こちらはジャンプの高さ比べ。高跳びの選手と比較します。

射撃のコーナー
息子は的の内側に2発!
なかなか難しくて私は的に当たりませんでした。

他にも砲丸投げ、モーグル、スキー、パシュートなど、体験させてもらいました。

右奥には、日本のオリンピックの歴史が展示されています。



こちらは来年、聖火リレーに使われるトーチのデザイン。

桜のモチーフなのでしょうか。ピンクゴールドが桜を感じさせてくれます。


オリンピックについて学び興味を深め、
来年の東京オリンピックがますます楽しみになる、素敵なミュージアムでした。
子どもにも大人にも、オススメのお出かけスポットです。
 
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
 
お気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
 
 
 
ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika