こんにちは!
昨日…月曜日のZIP!ご覧になりましたか?
なんと、武蔵小杉が特集されていました。
武蔵小杉に在住の若い方、ご年配の方、
様々な年代、様々な在住歴の方々に
インタビューされている様子が映りました。
そのお話を聞きながら、
武蔵小杉の魅力をそうそう!と再確認しました♫
新しさと懐かしさが共存した街とおっしゃられていて
まさにその通り!と思いました。
武蔵小杉にJRの新駅がオープンしてから
複数路線のアクセスが可能に、
都内や横浜エリアへも一本で行けるように。
成田空港へもNEXで行けるようになりました。
東急スクエア、ららテラス、グランツリー…
ショッピングモールができてますます便利になり、
赤ちゃんやこどもにとっても暮らしやすい街になりました。
小さい頃に母とよく行った新丸子の商店街や
元住吉のブレーメン通り商店街、オズ通り商店街。
活気あるお店を見ながらお買い物をすると、
こちらまで元気になれる気がして楽しいです。
それに旬の食材、美味しい調理法や食べ方を
対面でやり取りしながら買えるお店は
貴重だなと思います。
小学校5年生の秋
二世帯住宅で祖父母と住むため都内に引っ越すまでの11年間と
いまの家に住み始めてからの10年半
武蔵小杉エリア在住歴はかれこれ21年以上なので
いま住んでいらっしゃる方はもちろん、
お引越したばかりの方や、これから住もうかしらと考えている方にも
武蔵小杉や川崎の魅力をお伝えしたりシェアしていけたらいいなと
思っています。
生徒さまにも近隣の方がたくさんいらっしゃるので、
このお店美味しかった♡ここがオススメ!など、
情報交換しながらお話させていただくのが
いつも楽しみです♫
二ヶ領用水の桜
川崎市の花つつじ
等々力
スタジアムのある等々力緑地公園は
遊具のある公園が数カ所
市民ミュージアム、野球場、テニスコートアリーナ、釣り堀など
敷地内にたくさんの便利な施設があり、昔もいまも、よく遊びに行きます。
おしゃれなお店が増えました!
PUBLIC HOUSEでランチしたときのものです。
10年前は、外食するお店があまりなく、困っていたのですが、
最近はおしゃれなカフェやレストラン、お店が増えて
うれしいです♫
武蔵小杉、住んでよかったと改めて思います(๑˃̵ᴗ˂̵)