14日夜から熊本および九州地方で地震が続いています。
ニュースを見るたびに、
被害の深刻さを目の当たりにし、悲しい気持ちです。
週末、川崎フロンターレvsFC東京の試合を見に行ったのですが、
試合開始前に選手、サポーターが起立して黙とうをしました。
熊本出身の選手もいるので、
サポーターみんなで力強く、応援の気持ちをこめて歌いました。
私の友人も熊本に住んでいます。
14日の最初の地震後、メールで無事が分かりほっとしましたが、
その後、余震が続き、マンションが断水になって、避難所に移動したそうです。
小さい子ども二人を連れての避難、とても心配です。
周りにもお子さんを連れて避難されている方が、たくさんいらっしゃる様子です。
*追記
友人と二人の子どもたちは、一時避難の形で現在関東のご実家にいるそう。
連絡をもらいました。ここ数日は、あまり眠れなかったと思うので、
まずはゆっくり眠って、ごはんも食べて、心身ともに少し休めるといいです。
彼女の他にも、熊本や九州にご実家のある友人、ご主人が単身赴任中の方
九州ご出身の生徒さまもいらっしゃいます。
九州は地震がそれほどなかったので慣れていないことや、
夜も眠れず不安を抱えていらっしゃるというお話を伺いました。
今回の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに
これ以上被害が広がらないよう、地震が早く収まるよう、願うばかりです。
救援物資も早く届いて、食料や水が行きわたるといいです。
配送は、運送業者さんが発送の受付自体ストップしている状況で
物資を送ることも今は難しいようです。
すぐに行動に移せずもどかしいです。
募金や寄付など支援活動が始まっているので、私も微力ながら協力させていただきました。
また昨年10月に当サロンで開催した一周年記念イベントでの売り上げを
全額、寄付させていただきたいと思います。
またブログにて、報告をさせていただきますね。
*追記 昨年の記念イベントでのワンコインレッスン及びバザー、アレンジ販売の売上
20300円を日本赤十字社に(義援金として)寄付させていただきました。
県や赤十字の義援金、救援物資の送り先も発表がありました。
今自分にできることを考え、行動していきたいと思います。
Rika