ネタ参加:まねきねこダックに春のチャレンジを宣言しよう☆参加

本文はここから
荒らしが台の上にずっていて、ものすご~~~~~~~~~~~~~~~く時間がかかりましたが、やっと画像取れました。↓
荒らしが台の上にずっていて、ものすご~~~~~~~~~~~~~~~く時間がかかりましたが、やっと画像取れました。↓

春のチャレンジ宣言はゲーマーの自分としてはたまったゲームをやる!
これしかありませんw
一緒に待っていた方ちゃんと画像取れてるといいけど・・・。

アメーバ運営さんにあらし対策の強化をして欲しいものです。
こういうイベント時以外でも発表席に居座るとか暴言を吐くとか多すぎです。
せめてイベント時だけでもスタッフが監視してくれれば良いのにって思います。
MMOみたいに常時GMみたいなのがいてその方に連絡を取れるようにするとかなんらかの対策が欲しいです。
愚痴っぽくなってしまいましたが皆さんのチャレンジはなにかな?
それではー(・ω・)/


しあわせまねくアヒル堂で春のチャレンジを宣言!
まねきねこダックのバースデーパーティー
The Elder Scrolls V: Skyrim 最新ムービー公開
先日記事にしたばかりの「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、最新ムービーが海外の公式ページにて公開されました。
公式サイトでも年齢認証ありましたが、今回のこのムービーも18歳以上のみ対象ですのでご注意ください。
公式サイトはこちら。
公式サイトで見られる動画はこちらになります↓
※18歳以上対象となります。
グラフィックすげぇー(*´д`*)
めちゃくちゃ楽しみだー(*´Д`)ハァハァ
それではー(・ω・)/



The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year.../Take 2

¥価格不明
Amazon.co.jp
The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Ye.../2K Games

¥価格不明
Amazon.co.jp
公式サイトでも年齢認証ありましたが、今回のこのムービーも18歳以上のみ対象ですのでご注意ください。
公式サイトはこちら。
公式サイトで見られる動画はこちらになります↓
※18歳以上対象となります。
グラフィックすげぇー(*´д`*)
めちゃくちゃ楽しみだー(*´Д`)ハァハァ
それではー(・ω・)/



The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year.../Take 2

¥価格不明
Amazon.co.jp
The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Ye.../2K Games

¥価格不明
Amazon.co.jp
PC:オブリビオンの続編、スカイリム製作中。
Bethesda SoftworksはThe Elder Scrollsシリーズの最新作、The Elder Scrolls V: Skyrimを製作中です。
Skyrimは日本でヒット作となったあのoblivionの続編となる作品でThe Elder Scrollsシリーズの5作目になります。
1と2については公式ページにて無料で公開されていましたが今見てみたらどこにあるのやらさっぱり・・・。
↑についてですが、現在(2011.3.4に確認した所、再びダウンロード出来るようになっていました!
英語版ですが遊びたい方は無料で遊べますので是非♪
3はPC版で英語版がありますので機会があったら遊んでみると良いかも知れません。
スカイリムの公式サイトはこちらです。
発売日は2011年11月11日の予定です。
さらにPC版をお待ちの方に朗報です。
スカイリムでもMODのサポートが決定しました。
以下4Gemarより抜粋
「我々は,我々のツールを使ってファンが制作したMODに感銘を受けてきました。ですので,MorrowindやOblivionで提供した“The Elder Scrolls Construction Set”のように,Skyrimでも皆さんに“Creation Kit”をお届けするつもりです」
という事です。
詳しくはこちらの記事を参照してください。
動画も貼っておきますね♪
スカイリムはPS3・XBOX360・PCの3機種で発売予定です。
日本語版についてですが↓
日本語版の公式サイトはこちらです。
日本語版の方は発売は2011年ということ以外詳しい発売日は不明です。
また、PCの日本語版での発売情報は見つからないので恐らくPS3とXBOX360の2機種のみではないかなと予測してます。
それではー(・ω・)/



The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year.../Take 2

¥価格不明
Amazon.co.jp
The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Ye.../2K Games

¥価格不明
Amazon.co.jp
Skyrimは日本でヒット作となったあのoblivionの続編となる作品でThe Elder Scrollsシリーズの5作目になります。
↑についてですが、現在(2011.3.4に確認した所、再びダウンロード出来るようになっていました!
英語版ですが遊びたい方は無料で遊べますので是非♪
3はPC版で英語版がありますので機会があったら遊んでみると良いかも知れません。
スカイリムの公式サイトはこちらです。
発売日は2011年11月11日の予定です。
さらにPC版をお待ちの方に朗報です。
スカイリムでもMODのサポートが決定しました。
以下4Gemarより抜粋
「我々は,我々のツールを使ってファンが制作したMODに感銘を受けてきました。ですので,MorrowindやOblivionで提供した“The Elder Scrolls Construction Set”のように,Skyrimでも皆さんに“Creation Kit”をお届けするつもりです」
という事です。
詳しくはこちらの記事を参照してください。
動画も貼っておきますね♪
スカイリムはPS3・XBOX360・PCの3機種で発売予定です。
日本語版についてですが↓
日本語版の公式サイトはこちらです。
日本語版の方は発売は2011年ということ以外詳しい発売日は不明です。
また、PCの日本語版での発売情報は見つからないので恐らくPS3とXBOX360の2機種のみではないかなと予測してます。
それではー(・ω・)/



The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year.../Take 2

¥価格不明
Amazon.co.jp
The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Ye.../2K Games

¥価格不明
Amazon.co.jp