今朝、一歩家を出たら
ふわぁっと金木犀の香りに包まれて
えっ…!季節、変わる…!!
と感動して
「うわぁキンモクセイ…!
今年もついに来たか!キンモクセイ!
すごいすごい、キンモクセイだ!
てか毎年思うけどこのキンモクセイの香りって一体どこから来てるの?!
実物ないのに毎年どこからともなくキンモクセイの香りがくるのほんとすごいよな……
って、あれ?!?!
アレ????!!!!
アレじゃない?!
アレ、キンモクセイじゃない!?
キンモクセイの大群!!?
めっちゃ大きなキンモクセイの木(って言えばいいのか?!)があんなところにあるじゃん?????
え、なんで今まで気づかなかった?!
いやあれどう見てもキンモクセイじゃんやば!!
近くで見たい!けど、時間がねぇ!
いやあれどう見てもキンモクセイだわあんなところにあったのか何年も全然気づかなかったんだけど???!!!」
というのがほんの5秒くらいで頭の中で起きて
まさかあんなところに、を心の中で繰り返しながら急ぎ足で駅へ向かいました。(相変わらず朝ギリギリ族。)笑
いやーーーー、びっくりした。
なんで全然気づかなかったのか![]()
毎年新鮮に漂う金木犀の香りに感動するのだけど
今年はピシャーンと鳴る衝撃を受けつつ
新しい感動を味わいました![]()
繰り返しの中にも違いがあったりして面白いね。