今日はこれ、いってきた


ようやくの、アラジン。
ディズニー好きな私はそもそも、映画からディズニー作品に触れて結果ディズニー好きになっているのだけど
アラジンに関してはもう、何度観たことか。
どの曲も聞いただけでアニメがすぐに思い浮かぶ。アラジン以外も、だいたいそうだけど。笑
四季のアラジンは初めて。
舞台はやっぱり、仕掛けがめちゃくちゃ楽しい。
あと衣装がとってもとっても派手でかわいかったし、
舞台にしかないキャラクターたちも新しくて楽しめたな

同じくディズニー好きの姉と一緒に行ったのだけど、観終わったあとまず最初の感想は、
「ディズニー行きたくなったね」。
わはは。どんだけ好きなんだ

ジーニーが基本ちょびっとゆるっとしたスタンスでずっと舞台上にいたのがすごく好きだったな。
コメディ要素も多くて楽しかったけれど
改めて観てみると、
アラジンはこの作品の中でものすごく大きな成長をしているんだなぁって、実感した。
子供の頃から当たり前のように観てきた作品だけれど、実際、
好きな人に嫌われたくて嘘をついてしまうとか
人と大事な約束をしたのに自分を守るためにその約束をなかったことにしたりとか
大事な友達と感情的にひどいことを言ってしまったりとか
そういうのって私自身が生きてる中で闘ってきたものだったりして
なんなら、今でもあり得ることだったりして
だから、今日改めてアラジンを観て
この作品で起こることとかメッセージが
いかに大切にしなきゃいけないことなのかってことを再認識できた気がした。
当たり前のことかもしれないけど、当たり前に見えてほんとは結構難しいことってあると思うんだ。
目の前の人にたいして、誠実に、生きたいね。
すんごく美味しかった~




