わたしはミニオンが好きなのだけど
昔、まだミニオンを知る前(映画を見る前)に
友達に勧められてミニオンラッシュっていうゲームアプリをやってみたとき、そんなにハマらなかったんですね。
まずミニオンがよく分からないし。かといって興味も湧かなかったりして。
そのことを最近思い出して、
そういえばあのアプリ、もう一回やってみようかなと思い立ってやってみたら、まぁハマりまくってしまって。
空いた時間についついミニオンを走らせてバナナを獲得したり飛んでみたりするんですけど(そういうゲーム)
ゲーム自体は同じなのに
ミニオンを知る前と後とではこんなにもハマり方が違うなんて。
そのゲームを教えてくれた友達に連れられて、映画を観て、ミニオンというキャラクターがどんなキャラクターなのかを知って、そのかわいさを知ったあとには、
そのゲームも自然と好きになれたし、むしろ今では夢中だ。
不思議だけど、これって人間関係もそうだよなぁと、しみじみ思ったりする。
ちゃんとした理由ないけどなんとなく好きになれない人ってたまにいて
そんな自分に自己嫌悪になったりするけど
でもまずは話をしてみて
相手を知ろうとしてみることも必要だなと思ったりする。
必要以上の、あまりにも自分の負担になるような無理をすることはないと思うけど
知ってみると意外と好きになれたりすることもあるもんだなって。思ったりする。
そんなことをなんとなく考えながら
さて再びミニオンラッシュへ。
いざ


