昨日はバレエの発表会でありました。

じゃーん
発表会、ということで私のお客様はほとんどが身内だったのだけど
そのほかに大好き川村紗也さんと堀内萌が観に来てくれました


2人とも、すごく楽しんでくれたみたいで、本当に良かった、もう私が嬉しかった(^^)

昨日は、
舞台とはまた違う達成感で胸いっぱいの状態で
眠りにつきました。
やっぱりどんな形であれ私は舞台に乗るのが好きなんだなって、
いざ発表が始まったときにおもったよ。
暗転板付き、
曲が鳴り始めてみんなで踊り始めて、
そしたらスッゴい心がドキドキして、「もっと。もっと!」って思ってる自分がいたもの。
もっとやりたい、みんなに楽しんでほしい、って気持ち。

発表会というのは
完璧さとか正確さ、上手さだけを観られる場ではなくて、
自分のがんばりを観てもらえる場なんだなぁと思った。
お芝居と違って、
バレエの発表会は自分の純粋に好きなことを、ただお披露目した、という感じ。
でも、
下手だけど、自分なりに少ない時間の中で頑張ってきたバレエを、
大好きな人たちに披露できたのは、私にとってすごく意味のあることだったと思う。
好きなことに関わっている自分も観てもらえて、それを観て喜んでくれた人たちがいて、
そういう環境を与えてもらえて、本当に感謝だ。
終わったあともなんとなくはしゃいでしまって
心が興奮していて
自分の踊りや、先生がソロで踊った曲や姿を何度も反芻したりして
あ、これ寝付けなさそう、って心配したのを最後に
いつの間にか寝落ちしてた。
なんていうか、特別な夜だった


帰ってからもパチリ1枚☆
ほんとは踊ってる最中は必死で
そしてあっという間過ぎて、
「あ、この瞬間が好きだ!」と思ったのは覚えてるんだけど
あとは気がついたら曲が終わって出番も終わってた。
だからあの新鮮な心のトキメキも
あとから湧き出たもの。
不思議なもので、
そのときじゃなくて
あとからあとから、いろんな感情が、新しい感覚が、実感させられたの。
総じて、楽しかったんだ。
自分の好きなことを、思いっきり堂々とお披露目できて、本当に楽しかった!!
なかなか忙しく定期的に行けなかったりするけど
これからもバレエは必ず続けていくよ。
そんなこんなで、夢の一夜の振り返りはこれでおしまい。

おやすみなさい




じゃーん

発表会、ということで私のお客様はほとんどが身内だったのだけど
そのほかに大好き川村紗也さんと堀内萌が観に来てくれました



2人とも、すごく楽しんでくれたみたいで、本当に良かった、もう私が嬉しかった(^^)

昨日は、
舞台とはまた違う達成感で胸いっぱいの状態で
眠りにつきました。
やっぱりどんな形であれ私は舞台に乗るのが好きなんだなって、
いざ発表が始まったときにおもったよ。
暗転板付き、
曲が鳴り始めてみんなで踊り始めて、
そしたらスッゴい心がドキドキして、「もっと。もっと!」って思ってる自分がいたもの。
もっとやりたい、みんなに楽しんでほしい、って気持ち。

発表会というのは
完璧さとか正確さ、上手さだけを観られる場ではなくて、
自分のがんばりを観てもらえる場なんだなぁと思った。
お芝居と違って、
バレエの発表会は自分の純粋に好きなことを、ただお披露目した、という感じ。
でも、
下手だけど、自分なりに少ない時間の中で頑張ってきたバレエを、
大好きな人たちに披露できたのは、私にとってすごく意味のあることだったと思う。
好きなことに関わっている自分も観てもらえて、それを観て喜んでくれた人たちがいて、
そういう環境を与えてもらえて、本当に感謝だ。
終わったあともなんとなくはしゃいでしまって
心が興奮していて
自分の踊りや、先生がソロで踊った曲や姿を何度も反芻したりして
あ、これ寝付けなさそう、って心配したのを最後に
いつの間にか寝落ちしてた。
なんていうか、特別な夜だった



帰ってからもパチリ1枚☆
ほんとは踊ってる最中は必死で
そしてあっという間過ぎて、
「あ、この瞬間が好きだ!」と思ったのは覚えてるんだけど
あとは気がついたら曲が終わって出番も終わってた。

だからあの新鮮な心のトキメキも
あとから湧き出たもの。
不思議なもので、
そのときじゃなくて
あとからあとから、いろんな感情が、新しい感覚が、実感させられたの。
総じて、楽しかったんだ。
自分の好きなことを、思いっきり堂々とお披露目できて、本当に楽しかった!!
なかなか忙しく定期的に行けなかったりするけど
これからもバレエは必ず続けていくよ。
そんなこんなで、夢の一夜の振り返りはこれでおしまい。

おやすみなさい



