なんの気なしに
携帯のギャラリー見てたら、
こんなん出てきた。
こんなん。
その1

その2

これはきっとたぶん
手で携帯を持ってたときに勝手にカメラ機能が起動して、
知らぬ間に撮られていた写真ですね。
時々あるの、誤作動でカメラが起動してること。
でもこれは全然気づきませんでしたね。
ギャラリー見てびっくり。
でもなんか、
カメラのピントが持ってるカバンやサングラスに合ってたり、
そもそもあんまりないアングルから撮られてて、
なんか、なんだろ、
ほんとにただの「間違えて撮った写真」のはずなのに
なんとなくカッコ良い写真にも見えてきちゃう、
そこにピント合わせるんですか、ほほお。
この角度からそこを撮るんですか、ふむう。
みたいな。。。
え、伝わるかな、
伝わらないかな、この感覚。
写真を撮るときは
アングルとかピントの合わせ方で
ほんとに全然違う印象になるんだなって、
以前一眼レフを持ってる親戚に一眼レフ借りて自分で撮ってみたときに思ったの、
写真にハマる理由が分かるなあって、思った。
だから、
この写真はほんとに偶然の産物だけど
これはこれで、なんか気に入った


視点や注目する場所でまったく見え方が変わってくるの、
これは人の考え方やものの見方にも言えることだなぁ。。。


携帯のギャラリー見てたら、
こんなん出てきた。
こんなん。
その1

その2

これはきっとたぶん
手で携帯を持ってたときに勝手にカメラ機能が起動して、
知らぬ間に撮られていた写真ですね。
時々あるの、誤作動でカメラが起動してること。
でもこれは全然気づきませんでしたね。
ギャラリー見てびっくり。
でもなんか、
カメラのピントが持ってるカバンやサングラスに合ってたり、
そもそもあんまりないアングルから撮られてて、
なんか、なんだろ、
ほんとにただの「間違えて撮った写真」のはずなのに
なんとなくカッコ良い写真にも見えてきちゃう、
そこにピント合わせるんですか、ほほお。
この角度からそこを撮るんですか、ふむう。
みたいな。。。
え、伝わるかな、
伝わらないかな、この感覚。
写真を撮るときは
アングルとかピントの合わせ方で
ほんとに全然違う印象になるんだなって、
以前一眼レフを持ってる親戚に一眼レフ借りて自分で撮ってみたときに思ったの、
写真にハマる理由が分かるなあって、思った。
だから、
この写真はほんとに偶然の産物だけど
これはこれで、なんか気に入った



視点や注目する場所でまったく見え方が変わってくるの、
これは人の考え方やものの見方にも言えることだなぁ。。。


