昨日、夜寝る前に
今日はなんだか虫の音が聞こえるなぁ
なんて思って、
今朝起きたら
まぁ相変わらず湿気はあるものの
なんだか涼しくて、クーラーつけなくても大丈夫で
なんだか秋の訪れを予感する今日この頃です


秋、というにはまだ早いかな~と思うけと
考えてみれば暦の上ではとっくに立秋を迎え、秋に入っているんですよね。
今年の立秋は8月7日でした。
立秋を迎えると
「暑中お見舞い」は「残暑お見舞い」に変わるそうで。
なんなら今月、
気が滅入るような猛烈な暑さを感じたのは
暦が立秋を迎えたあとのような気がするのに
なんだか不思議ですねぇ(^^)

そういえば
「暑中お見舞い」や「残暑お見舞い」、今年もまた一枚もかかずに夏を終えそうです。
いつから書かなくなったんだろう。
小学校や中学はまだ何枚か書いていたような。
高校はどうだっただろう。
あまり覚えていませんが
いずれにしろ、いつの間にか書かなくなってだいぶ経ったと思います。
考えるとなんとなく寂しいですね。
人の字は見ただけでなんとなく心が暖かくなるのに。
毎年、遅れながらも年賀状はがんばって出してはいるのですが。
いろんなレターセットが引き出しの中に入っているのだけど
それらも最近使っていません。
文通、昔は大好きだったのに。
久しぶりに、誰かにお手紙を書いてみようかしら。
お気に入りのレターセットを引っ張り出して。
うん、なんだか、心がウキウキするアイディアだっっ(*^^*)


今日はなんだか虫の音が聞こえるなぁ
なんて思って、
今朝起きたら
まぁ相変わらず湿気はあるものの
なんだか涼しくて、クーラーつけなくても大丈夫で
なんだか秋の訪れを予感する今日この頃です



秋、というにはまだ早いかな~と思うけと
考えてみれば暦の上ではとっくに立秋を迎え、秋に入っているんですよね。
今年の立秋は8月7日でした。
立秋を迎えると
「暑中お見舞い」は「残暑お見舞い」に変わるそうで。
なんなら今月、
気が滅入るような猛烈な暑さを感じたのは
暦が立秋を迎えたあとのような気がするのに
なんだか不思議ですねぇ(^^)


そういえば
「暑中お見舞い」や「残暑お見舞い」、今年もまた一枚もかかずに夏を終えそうです。
いつから書かなくなったんだろう。
小学校や中学はまだ何枚か書いていたような。
高校はどうだっただろう。
あまり覚えていませんが
いずれにしろ、いつの間にか書かなくなってだいぶ経ったと思います。
考えるとなんとなく寂しいですね。
人の字は見ただけでなんとなく心が暖かくなるのに。
毎年、遅れながらも年賀状はがんばって出してはいるのですが。
いろんなレターセットが引き出しの中に入っているのだけど
それらも最近使っていません。
文通、昔は大好きだったのに。
久しぶりに、誰かにお手紙を書いてみようかしら。
お気に入りのレターセットを引っ張り出して。
うん、なんだか、心がウキウキするアイディアだっっ(*^^*)


