音楽はいいなぁ
カラオケもスタジオでの収録も大好きなのですが
車でカラオケを流しながら歌うっていうのが
一番楽しい気がするのですっ。御機嫌ようKOKOMIです(・ω・*)
ちょっとごきげんなドライブ。笑

今日は黒瀬兄と一緒に、お仕事でしたっ。
移動中は車内でカラオケしてましたっ(^^*)笑
今度はもっと本気で歌っちゃおうかな(迷惑)
地図とGPS片手に、色々面白いこともありつつ、向かった先はこちらっ。

秋葉原~

先日びっくりするほど迷った秋葉原~♪
久しぶりの秋葉原は人がいっぱいで、街も新しいビルが建っていたりして
なんだかとっても新鮮でした。ちょっとだけ人並みに酔いました(><)

何度足を運んでも、面白いものがいっぱいの街ですっ。
あ、折角また秋葉原に来たので
再び例の「ゆず瓶」を購入しちゃいましたっ。
これからの季節は乾燥しますし、喉のために更に愛飲します♪
皆さんも是非試してみてくださいね。

頂いたマニキュア使わせていただきました(^^*)
キラキラして薔薇の香りがして、お気に入りですっ。
ありがとうございます


最後に二人ともネコ好きなので我が家のネコ1さんを。
最近はお客様にもべたべた甘えるようになった
愛想の良いネコ1さん。黒い服を着た人にスリスリしてネコ毛攻撃をします。笑
綺麗な満月ですねっ。
明日も良い日になりますように・・♪
満月の夜に
お久しぶりです。
黒瀬です。
今日は満月が綺麗に空を彩っているので、気分も高まったので久しぶりに更新をします。
それにしても、作業場から見える月が綺麗です。
こんな夜にはPIERROTの「満月に照らされた最後の言葉」でも聴きましょう。
「adolf」で踊った記憶もきっと鮮明に蘇ります。
ここのところ数ヶ月、黒瀬は何をしていたかというと、
往年の名作「タクティクスオウガ」をプレイしてました。
冗談です。
性懲りもなく作曲ばかりを繰り返しておりました。
タクティクスオウガもたまにプレイします。
ファイヤクレスト取るまで寝かしません。
曲に関して。
今は自分の中でメタルの要素が強くなってきたこともあり、
曲の中和を行うために、民謡、バラード、変拍子などの曲をいくつか
作ってみましたのですが、コツを取り戻すのにまだ暫く、リハビリが必要なようですが。
大体、数年周期でその時期の癖が曲に出るので、取り合えずは気が済むまで
色々な音を混ぜ合わせてみようかと。
こういう時は原点へ帰り、歩いてきた軌跡を振り返って
気に入ったところ、気に入らなかったところを選んでいくと、
なかなか良いものが出来上がったりするので、
何が出来上がるのかワクワクします。
最終的には変拍子メタルにダークな民謡的要素を混ぜつつ、
ドロップDで疾走するような、凶悪な曲にしてみたり、
ピアノと弦アレンジのみのシンプルでかつ至極のバラードにしたり、野望は尽きません。
結局は、どれも弱点である「メロ」が立たないとツマラナイので、修行あるのみです。
世界観の構築も振り返っています。
おとぎ話的であり、残酷であり、耽美であり、暗喩があり、不条理であり。
僕が好きな要素とKOKOMIの好きな要素を盛り込み、マッシュアップさせ。
更に濃いAsriel独自のセンスを磨いて行きたいですね。
僕は作品を創る時には色を思い浮かべ、
それをキーワードなどで具現化していく手を好むのですが、
「蝶」「薔薇」「月」というAsrielにとって、とても大きなキーワードに
さらなる深みを出す「何か」を探求する作業もまた、野望が尽きません。
様々な色とキーワードと曲を混ぜ合わせて、心地よいものを創ることに浸れる幸せ。
なんとまぁ、経済的な。
作品創りは楽しい。
その一言に尽きます。
研究みたいなものに近い感じですね。
しかも答えは無限大。
近いうちにニバス様もびっくりするような作品が創りたいですね。
それでは手短ですが、今夜はここらへんで。
また満月の夜にでもお会いしましょう。
黒瀬です。
今日は満月が綺麗に空を彩っているので、気分も高まったので久しぶりに更新をします。
それにしても、作業場から見える月が綺麗です。
こんな夜にはPIERROTの「満月に照らされた最後の言葉」でも聴きましょう。
「adolf」で踊った記憶もきっと鮮明に蘇ります。
ここのところ数ヶ月、黒瀬は何をしていたかというと、
往年の名作「タクティクスオウガ」をプレイしてました。
冗談です。
性懲りもなく作曲ばかりを繰り返しておりました。
タクティクスオウガもたまにプレイします。
ファイヤクレスト取るまで寝かしません。
曲に関して。
今は自分の中でメタルの要素が強くなってきたこともあり、
曲の中和を行うために、民謡、バラード、変拍子などの曲をいくつか
作ってみましたのですが、コツを取り戻すのにまだ暫く、リハビリが必要なようですが。
大体、数年周期でその時期の癖が曲に出るので、取り合えずは気が済むまで
色々な音を混ぜ合わせてみようかと。
こういう時は原点へ帰り、歩いてきた軌跡を振り返って
気に入ったところ、気に入らなかったところを選んでいくと、
なかなか良いものが出来上がったりするので、
何が出来上がるのかワクワクします。
最終的には変拍子メタルにダークな民謡的要素を混ぜつつ、
ドロップDで疾走するような、凶悪な曲にしてみたり、
ピアノと弦アレンジのみのシンプルでかつ至極のバラードにしたり、野望は尽きません。
結局は、どれも弱点である「メロ」が立たないとツマラナイので、修行あるのみです。
世界観の構築も振り返っています。
おとぎ話的であり、残酷であり、耽美であり、暗喩があり、不条理であり。
僕が好きな要素とKOKOMIの好きな要素を盛り込み、マッシュアップさせ。
更に濃いAsriel独自のセンスを磨いて行きたいですね。
僕は作品を創る時には色を思い浮かべ、
それをキーワードなどで具現化していく手を好むのですが、
「蝶」「薔薇」「月」というAsrielにとって、とても大きなキーワードに
さらなる深みを出す「何か」を探求する作業もまた、野望が尽きません。
様々な色とキーワードと曲を混ぜ合わせて、心地よいものを創ることに浸れる幸せ。
なんとまぁ、経済的な。
作品創りは楽しい。
その一言に尽きます。
研究みたいなものに近い感じですね。
しかも答えは無限大。
近いうちにニバス様もびっくりするような作品が創りたいですね。
それでは手短ですが、今夜はここらへんで。
また満月の夜にでもお会いしましょう。
今年は
ベレー帽が流行っているのでしょうか
街は帽子を被った女性でいっぱいでしたっ
御機嫌よう、KOKOMIです(・ω・*)
今日は外に出たのですがデジカメを忘れてしまったので
何も写真が撮れず・・・

明日は久しぶりにお天気も良くなりそうですし
楽しいお休みになるといいなぁ(^^*)
撮影のときに黒のネイルにしていたのですが
濃い色はちょこっと取れちゃうとすぐに分かってしまうのが
ちょっとつらいです。たとえ自己満足でも
ちっちゃいオシャレって好きです。明日のお出かけに向けて今から
ネイルをやり直します~

お誕生日に頂いたマニキュアを使わせていただこうと思いますっ♪
それでは、おやすみなさいっ。
ゆっくり休んでくださいねっ