149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌 -5ページ目

149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

~文久三年から続く京都の老舗・貸し物屋のブログ~
京都に長く根付く企業だから知ってる京都もある☆
新人が日々学んだことなどラフに書いてまいります!

1月15日 三十三間堂では新春の恒例行事

「三十三間堂 大的全国大会」

が催されます。

時間は予定では
9:00~16:00の間となっています。

午前中は成人男子、成人女子、称号者と一手ずつ的を射ます。
大体3時ぐらいから決勝がはじまり、新春の行事を盛り上げます。

やはり、袴姿で射る姿はなんとも凛とした空気が漂い、格好よい!
弓を持ち、矢をかけ・・一つずつの動作が格好よいのです。
是非見てほしいです合格

当日は朝から大勢の方が見物に訪れ、観覧席は身動きがとりずらくなるほど!
私も!と意気込んでいってみましたが、かなり疲れました・・・ガーン
おととしの写真になりますが、
通し矢
@射弓場

通し矢$148歳 通し矢

このような様子です(・∀・)遠いですね・・・・。

ご来場の際はお気をつけください