ハッチポッチ展に行った頃は
体調も良かったのですが
お盆過ぎから徐々に
疲れが取れなくなってしまって
今は何もしたくない感じです
でも夫には何か
食べる物を作らなきゃいけないし
「ちょっと今は何も出来んけ〜
実家に帰ってや」
と言ったけど
「何も作らんで良いけ〜大丈夫」
と言うので今は晩御飯は夫に任せて
こまごました家事だけしています
保護した猫ちゃんも
絶賛通院中で毎週動物病院に連れて行ってます
初めは左の首に腫瘍が出来て
それを手術で取り毎週抗がん剤治療をしに
通院していたけど、その一ヶ月後に
今度は右の首にうずらの卵くらいの腫瘍が
出来てしまいました
初めの抗がん剤治療計画は中止となり
今はどんちゃんに合う薬を先生も考えながら
治療して下さっています
抗がん剤を打って2日くらいは
元気がないけど
3日目辺りからは自由に家の中で
ゆっくり過ごしています
とっても可愛いです
私自身の体調があまり良くないので
出来る事なら外出したくないんだけど
今月は(9月)
甲状腺の病院もあるし
歯医者もあるし
心療内科もあるし
体癌の造影剤CTもあるし
どんちゃんの通院は毎週あるし
いつもなら全然出来る事なんだけどな
なんか体が重くて
急に暑くなったり寒くなったり
涙が出そうになったり
全てが嫌になったり
元気のホルモンが甲状腺機能低下症で
足りていないのか
卵巣からのホルモンが宜しくないのか
9月の予定が負担になっているのか
メンタルが安定している人には
理解出来ない心理状況です

自分一人なら勝手に好きな時間に
白米と漬物でご飯食べればいいけど
作らなきゃいけないのが
しんどかったのですが
自分でしてくれているので
助かっています
他にもブログには書けない
色んなことがお盆にあったのも
原因だと思います (相続問題)
本当、人って勝手だなと
身に染みて分かりました
小さい頃から息子に言って聞かせて来た話を
自分のこれからの生活の為に
勝手な主張をする義姉
親に反対されても結婚して家を出て
結局離婚して
実家近くのアパートに住み
このままじゃ年金が少ないから
家賃の掛からない家が欲しいって
なんなん
こっちは継がなきゃならないと
散々言われて来た32年
全部話をひっくり返されました
今はまだ納得が行かないです
だけどこれからも義姉との付き合いは
続くので波風立てずにしなきゃ
その話し合いもあるから気持ちが
沈んでいるのかも…私は嫁だし
ダラダラと支離滅裂
書き連ねてしまいまして
ごめんなさい
家族全員が健康なのが一番‼️
10月には体調回復目指します
