アダプテッドスポーツクラブ『ぼくたちのコミューン』
 
~はじめの一歩のお手伝い~
 
 
子どもの頃の経験、体験で、大人になってからのキャパシティ(許容範囲!?引き出しの数!?)が決まると言われています。
 
スポーツは【遊び】から来ていますが、【遊び】の経験なしにスポーツをすると、それだけしかできなくなる可能性も…!?
 
様々な【遊び】の体験、経験で得ることができる身体の動きは、自分の身体を知ることができます。
 
また、限界や加減を知ることもできます。
 
先日、打合せした『子育て支援モデルプロジェクト』
保育の専門家の方々は、経験不足からくる体力低下に、かなり危機感を抱いておられました。
 
心身が不自由な子どもだけでなく、現代人すべてに言えることかもしれませんね。
 
便利になった時代の副作用!?
 
将来、人間は、よく想像される宇宙人のような姿になるという仮説も出ているといいます。
 
泣いて、笑って、怒って、はしゃいで、身体全部で喜怒哀楽を表現したり、肉体の無限の可能性に挑戦したり…今の人間らしい姿でいたいのは、私だけ!?
 
 
 
今からでも始められるぼくたちのコミューン-20110327182014.gif
 
そんな~はじめの一歩のお手伝い~
 
『ぼくたちのコミューン』