はじめの一歩




“共に生きる”ぼくたちのコミューン











がんばろう!!日本!!



3月11日に発生した東北関東大震災において、亡くなられた皆様へのお悔やみと




被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。




http://www.assc.or.jp



【 AS Dream(アズ ドリーム)



~東北関東大震災 障害者スポーツ施設への支援活動~



東北関東大震災への義援金募金にご協力ください。


http://www.assc.or.jp/AS_dream.html









昨日7/8(金)は、朝から『ふうバレ』三昧でした。

『ふうバレ』って!?

そうです。『ふうせんバレーボール』の略ですよ~\(^o^)/

先だって、大阪ふうせんバレーボール普及会I会長とのメールのやり取りの中で…『ふうバレ』

なんで今まで気が付かなかったのかしら…と、アナログな私は、略すのも苦手だったようですガーン


そして『ふうバレ』三昧の1日は…



午前中は、先週もお邪魔したT養護学校

今回は小学部の親子会

保護者会長のM美さんも、先週の中学部の役員、すぱいすたろうさんや◯さんもおてつだいに駆けつけてくださっていて、生徒、保護者、先生、総勢50名くらいだったでしょうか!?

かなり!!盛り上がりました!!

動きのいいお母さんや、若手の先生のファインプレー、M美さんやすぱいすたろうさんの助っ人

なんといっても、子どもたちの笑顔ニコニコ

楽しそうに、嬉しそうに、ボールを追いかけて、一緒笑って、ちゃんとチームの一員でしたチョキ

今回は時間もばっちりグッド!でしたよ。



午後からは、多機能型施設アプローズ

利用者2名の方と、ちょっと狭かったのですが2VS2の『ふうバレ』を楽しみました。

「できんし!!」といっていたY美さんは、ボールが飛んでくると目付きも変わりました。

普段と違う姿勢や動きが見られたのと、笑い転げたこと。

笑いすぎてかなり苦しかったY根さんは、(火)(金)のプログラムを楽しみにされているそうです。

よく眠れたり、気分がスッキリするらしいのです。

スポーツの効果は無限大∞


そして、恐るべし『ふうバレ』効果!!



笑いすぎて、腹筋が鍛えられるのも効果の一つにひひ