「2010年第5回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・大阪」開催!!

http://www.son.or.jp/sonng2010/


上記大会開催前に、各地で【トーチラン】(聖火リレー)が開催されます。


スペシャルオリンピックスとは、知的発達障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。スペシャルオリンピックスは非営利活動で、運営はボランティアと善意の寄付によっておこなわれています。スペシャルオリンピックスでは、これらのスポーツ活動に参加する知的発達障害のある人たちをアスリートと呼んでいます。(スペシャルオリンピックスHPより)


2004年晩秋、長野2005年冬季世界大会「500万人トーチラン」の採火式・分火式が行なわれ、トーチランが全国でスタートしました。そのときのスタッフとして参加させて頂いたのが、障害者スポーツ指導員としてはじめての任務だったかと思います。


あれから6年。


鳥取でも、来る10月17日(日)に、県庁前から鳥取駅までの公道「若桜街道」を「2010年第5回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・大阪【トーチラン】」が行われます。


10:30 とりぎん文化会館前にてオープニングセレモニー(点火式)


11:00 とりぎん文化会館前をスタート


11:05 鳥取市役所前


11:10 本通り合銀前


11:15 新町通り島根銀行前


11:20 若桜橋


11:25 末広通り手前合銀前


11:30 花時計終着

      風紋広場にて「納火式」 


沿道でのご声援をお願いいたします。