倉敷アートバザール、無事終わる。 | Pole Pole Blog

Pole Pole Blog

陶芸と、チロルと、またたびと。

行ってきましたビックリマーク
倉敷へ~ビックリマークビックリマーク
朝、8時までに、現地に到着予定だったのに、
目覚めたら、まさかの7時あせるダウン
高速をぶっ飛ばしても、到着したのは9時前で、
いきなりバタバタのスタートでした・・・車汗
イベント自体は、10時スタートだったけど、
Pole Pole Blog
何とか落ち着いたのは、11時前・・・かたつむりあせる

国民文化祭の中のひとつのイベントってこともあって、
人いっぱいでしたアップアップアップ

そして、いろんな方々と出逢いました・・・しっぽフリフリ

Pole Pole Blog
おかやま国民文化祭2010のマスコット、
ももっちと、その彼女に、
(撮影:オネ)

Pole Pole Blog
何か、ヒーロー

$Pole Pole Blog
舞子はんと、
(「写真、撮ってもいいですか?」って聞くと、
「写真・・撮っても・・・いいですよドキドキ」と、
とても上品におっしゃいました。)

Pole Pole Blog
まゆまろ。何者か不明。
来年の国民文化祭は、京都で行われるみたいで、
PRのため、京都からやってきました馬馬馬
ちびっ子たちに大人気晴れキラキラ

このイベントでは、「文化祭」だけあって、
アートだけじゃなくって、
会場だった倉敷芸文館の真ん中に設置されてるステージ上で、
ダンスとか、ライブとか、ヒーローとか、AKB48みたいなのとか、
ずっと誰かが何か演ってて、賑わってました宇宙人音譜
Pole Pole Blog

Pole Pole Blog
そして、Pole Pole いきなり、くらしきFMに生出演ビックリマーク目
自分でも聞いてみたかったけど、生だったけんなーーー。
聞いた方!!どんなんだったか、教えて下さい。

さて、この度Pole Poleは、初の県外イベントに挑戦だったのですが、
予想以上に、正直、厳しい部分もありました。
でもやっぱり、沢山の新しい出会いがあったことは、
うれしくってたまりませんアップ目
マコトさまクマ
お誘い頂き、どうもありがとうございました音譜
虹色のトンボ玉も、ありがとうですドキドキドキドキドキドキ
この前の芦田湖のイベントから、またまた輪が広がりましたひらめき電球
これからも、どうぞよろしくお願いしますしっぽフリフリキラキラ

倉敷の街に、Pole Poleの器たちが巣立って行ったのが、
またまたうれしい晴れ
コハグちゃんハヤテくんパンダ
来てくれてありがとねーーーコスモスコスモスコスモス
覚えてくれとったしーーーーアップ
倉敷に、ポレ教を広めてねーーーーメラメラ

それから、オネちゃんてんとうむし
お手伝い、ありがとうね星
おつかれちゃんでしたひらめき電球

今週末は、またまた福山へ!!
ヨロシクねぇーーーードキドキ

11.13(土)、14(日)
10:00-16:00(小雨決行)
第6回 ふくやま手しごと市
@まなびの館ローズコム(中央図書館)芝生の広場
 福山市霞町1-10-1
 http://ameblo.jp/teshigotoichi/