岡山へ到着!! | NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

地域をもりあげるために、色々な活動をしています。
ときどき報告やお知らせをします。

コメントをもらって嬉しくしているSですニコニコ


なんだか 皆さんと交換日記をしているようですメモ(古っ(*_*))


だってツイッターは出来ません(TωT) ツイッターは相方Kちゃんの担当だから。


Kちゃんはねぇ~上手にブログにしたってツイッターをこなします。

個人的にはゲームもしているようなのでゲームの世界の話をよくしてくれます。


私はブログを書き込むだけに精一杯なんです(-"-;A


さてさて・・・・



13日は岡山でイベントアップ  前回もでしたが我が子たちにもチャリティーに

参加をしてほしくて肌で感じてほしかったのです。


しかし今年は残念ながら長男は野球の試合。 試合なんて山ほどあるんだから

休んで、お母さんの頑張りを見てほしくって休んじゃえ~と言ってしまいました。


でも、息子に「イベントは毎年するんじゃろ~この試合は一生に1回しか

ないから休めないプンプン」ときっぱりと断られてしましましたo(;△;)o

6年生なので主力メンバーでもあるし夏までで終了なんで本当に

最後の試合ではあったんだけどね~(・・;)


まして4月に予選があって勝ち進んで本戦ですから力は入ってますメラメラ


この話を声援団の皆さんと話しをしている時にウチの子ね~と

言ったら みんなに


「お母さん 鬼!!  本当に鬼!! 信じられないわ~┐( ̄ヘ ̄)┌

オレたちは応援するよ~!!

頑張れ!!って伝えてよp(^-^)q」  と言われちゃいました~。


私・・・責められてます???責められるわな・・・



母・・・反省。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 おしゃる通りでございます。



ちゃんと伝えましたよ~息子に(^-^)/



はぁ~い~ 無事 岡山に到着いたしました電車



お約束通り 皆さん、お残しはなく晩御飯を食べられました割り箸



もちろん、一息つける時間ですから皆さん疲れはどこにいったの~??

というぐらい盛り上がっていましたよニコニコ



でも、チャリティーの意味についても話しました。

皆さん、ぞれぞれの想いがありました。


私も、想いを話をさせてもらってると 木内さんも阪神大震災の時の想いが

あって思わず私も被災者なので!!と話をさせて頂きました。


このような時間が大切なんだなぁ~と感じましたね。



だからこそ次へと繋がっていくんです。




話は変わりますが・・・


関さんてね~子供にすごく優しいんです。もちろん皆さん優しくって

娘もスタッフの一員として手伝わせていたので一緒にいたのですが

神奈さんとは昨年から知ってますので いろんな話をしていたようなのですが


ふと、私が娘の方に目をやると なぜか、神奈さんと関さんとお菓子を

モグモグキャンディーにひひ


何を食べてるのかと聞くと 3人が すごく良い笑顔で 「ラムネチョキ」と

嬉しそうに教えてくれました(*_*)



そうですか・・・・汗 駄菓子って良いよね~音譜



関さんが スネ夫の声をしてくれて ちょっと私のほうが興奮アップ

娘がいたからでしょうね~大サービスです!!



私、思わず・・・関さんに


「すごい~!! スネ夫のモノマネ上手ですね!!」と言ってしまったあせる


関さん  「・・・ぼく スネ夫なんですけど・・・まぁ 2代目ですけどね」



あちゃ~(T▽T;)  そうでした・・失敗した汗



伊藤さん 大爆笑!! 「今日の1番もらいました!! Sさん昨年も失敗したよね~」


そう、昨年の時も 余計な事したんだよ・・私(x_x;)



さてさて 皆さんにホテルにまで送り、サイン色紙の宿題もあったしね~


13日に向けて疲れをとってもらわないとねニコニコ



さぁ~次は 岡山公演本番に向けてアップ