想い | NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

地域をもりあげるために、色々な活動をしています。
ときどき報告やお知らせをします。

スタッフKのつぶやき


今日は壁にぶちあたった感じでした。。。


このイベントには、色々な人が動いてくれている。

被災地になにか支援をしたい人。

そんな私たちに賛同してくれた人。

色々な人や会社や団体が、
協力してくれている。



大きなプレッシャー。

なかなかお客さんが集まらないことへの焦り。



今日はそんな焦りから、
必死でがむしゃらに行動するけれど、

うまくいかない。


街頭で宣伝したくても、
許可がおりない。

なかなかポスターを貼ってもらえない。

興味を持ってもらえない。

なにか行動を起こさなければと、
旦那さんの会社の親睦会の場に行って、
必死で宣伝したけど、散々だった。
雰囲気に呑まれ、前にでれなかった。
一人一人にちゃんと、お話するべきだったのに。



焦る。
うまくいかない。
どうしよう。






違うよね。


いつのまにか、
イベントを成功させなきゃと必死で、
でもそれだけじゃないよね。

被災地のみなさんを支援する、
応援することが大事なのに。



無理言って、来て頂いても、
意味が違ってくるよね。




岡山は災害が少ない所です。

良いことだけど、
助けあったり支えあったりすることが少ないから、
県外の人からは、
『冷たい』と言われることもあります。


それでは駄目だと自分でも反省する。


災害にあったことがないからわからないけど、
わかりっこないでしょうと言われるだろうけど、
それでもわかりたい。
理解しようと努力したい。
その人の気持ちに添いたい。
何か力になりたい。



そんな思いでこのイベントを立ち上げたんだったよね。


一時の支援だけじゃなく、継続して、
そして、この震災のことだけでなく、
人生を通して、そういう気持ちで生きて行きたいと思う。




愚痴ってしまいました(>_<)


明日からはまた、元気にがんばっていこう!!