祈りをこめて・・・ | NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

地域をもりあげるために、色々な活動をしています。
ときどき報告やお知らせをします。

私たちは、こんなインテリアグッズも販売しています。


NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ-背景和紙

とてもきれいでしょアップ


見ているだけで、元気になれるような配色。

とってもカラフルですクローバー



実はこれ、般若心経が描かれているのですビックリマーク


NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ-背景青アップ

NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ-背景和紙アップ


岡山県玉野市の画家で、奄美大島観光大使を務められている、

森 節子先生の作品で、

この作品が生まれたきっかけは、

私たちが行っていた自主事業でした。



第3回目の三海芸能サミットで、

京都の尺八奏者・三好芫山さんが、

『空海の一生』という、空海の人生を

尺八の演奏で表現するという演目の際に、

背景に般若心経を映すという演出があり、

その原画を森先生に描いて頂いたのです。


その画が、あまりにもきれいで、

ただスクリーンに映して終わりじゃもったいないということで、

半透明のアクリルパネルにしたり、LEDライトと組み合わせたりと、

イベントの思い出として、お手元に置いて頂ければと、

スタッフみんなで考えて作りました。



色々な人との出会いで生まれたこの作品、

もっと色々な人に見て頂きたいと思います。



スタッフも、この大震災に際し、

思わずこの般若心経に手を合わせ、

どうかこれ以上被害が大きくなりませんよう、

みんなが笑顔で生活できる日が早く来ますよう、

祈っています。


なぜか、不思議とあたたかくなるような、

元気を発信できるような作品です晴れ



今のところ、5月5日のイベントでも販売させて頂く予定で、

売り上げを義援金として寄付させて頂ければと考えています。


興味がある方は、ぜひ手にとってみてくださいニコニコ