睡眠時間。

お金。


じゃなくてROですよね。


予備の鎧もういっこ10M

ホロンc2M

意思の疎通0M



今回Gvを見ていてやばかったもの

消耗品の少なさ

モスコカプラ付近の重力

ゼリアちんの持ち替えの雑魚さ

FFの某王の回転速度

君影の固さ

給食の教授のDISの早さ

給食の叫び具合



今週の小規模体感

FF>おむつ

おむつでは死ぬイメージがないが、FFだとイメージががある

たぶん、火力と軸の違いかな?

王が強いのはFF

前衛の圧力はFF

人数はおむつ

AXはどちらもいたの???痛くないけど、反射で死んでたAXはいた。

魔法はどちらも痛くない。

教授がのこのこでてくるのがおむつ(倭の教授だな)

FFのほうがまとまりがあった◎


あれだ、指示のまとまりがなかったのはゼリアちんのとこもいっしょやな。


そういえば、月閃にあってない!!?


そろそろ、持ち替えができないとか怠慢もんになってきたゼリアちん

運命やいかに


やっぱ倭の人たちのブログは好きになれない、

さくらとえにぃか、

ですよね』ってきなのはあれだな。


検索ワードで『HなRO』なるもので検索されたブログです。

こんばんは


さて、気になることがいっこ


みなさん、BOSSの時間ってどうやって確認とずらしたりしてるんでしょうね?


探すときは、5分に1回inしたりでしょうが、ずらしがわからん・・・


狭いMAPだったりするとかくして倒すこともできんし、

やっぱ運にかけてログアウトで倒したりするふりなんかなー?

常にいることを見せつける?

排除に持っていく?


対抗がこないような、適度なBOSSめぐってればいいんですけどね。


カンストしたキャラならいいんですけど、適度に狩りに逝くキャラだと

現地からひこ戻して、再度置きに逝く作業がめんどくさい。


下級MVPしか倒せない雑魚のたわごとでした。


プロ上のほうで何やらNPCとかが出てきていますね。

このNPCメンテ挟んでないのでNPC属性のハイドなるもので隠れていたり

するらしいですね。

マヤぱ(キリッ


で今回もPTメンバーによって特典が変わるなど変わるなど

ここでポイントになるのがドロップup効果なんでしょうね。

ET逝く時、火力さんがじゅるり


ではなくてドロップ率がどの程度上がるか、

隣の羊さんもドロップupありますが、効果が小さい様に書かれている。

以前あったとき、ドロップupをスリッパでためした人たちが

妖精1.5、羊1.25とかに収まるようでした。


で何が重要かというとcは上がるの?

cのドロップ率に1.5倍のほうを賭けても小数点以下の計算の為

拾える確率は増えないという説が高いみたいです。


じゃあ、BOSScほしーーーーーーには意味ないのね:w;

となるわけですが。


RWCで日本が優勝した時にはMobドロップupという特典があったと思います。

ここではキャラにアイコンは付きませんが、ドロップは上昇していた。


つまり2つのドロップupがあればcもドロップupになるうううううううう

可能性があるということ


Mobドロップup事態があまりないのであれなんですが、


優勝した時に以前のドロップupを保存していた人が狩りをしてcうめえええええ

という動画を上げていたことがありました。


上昇効果を保存していていつ来るかわからないモブドロップup

30分の勝負にかけてみませんか☆