買った本 | BLACK STONE FIELD

BLACK STONE FIELD

 MONO-CHROME by RICOH GR Digital Ⅳ


Camera, Love & Ukulele


どーも。

“歩くMONO Magazine”と命名されたぶらすとです(笑)




カメラバッグと同じブランド“HERZ”ヌメ革のブックカバー☆彡

これは文庫本用♪

単行本用もあるけど、まるこに強奪されたっきりヾ(▼ヘ▼;)


肉厚のヌメ革を使っていて、触ることに快感を覚えます♪




『皮』を『革』にすることを「なめす」といいます

エイジングすることで美しくなるなめし方は

“ベジタブルタンニンなめし”だと思ってます♪

もうひとつ“クロームタンニンなめし”って手法もありますが

こちらは、古くならない革を作る(?)感じなので

完成した時が一番美しい

それに対し、“ベジタブルタンニンなめし”は

完成した時で70%くらいの美しさ

使い込んで100%の美しさを作り出していく革です



おっと、長い(笑)





今日は、すばるf4さんが読んだとおっしゃいていた
森山大道 路上スナップのススメ (光文社新書)/森山 大道;仲本 剛
¥998
Amazon.co.jp

を、買いに本屋に行ったんっすが

在庫切れ(  ̄っ ̄)




なので、とりあえずコレ↓を
カラー版 カメラは詩的な遊びなのだ。 (アスキー新書)/田中 長徳
¥980
Amazon.co.jp

学生時代“RICOH GR”が買えずに、ムック本を見て我慢していたんっすが(笑)、

そのムック本の作者さんです

結局は、クラシックカメラ最高!ってオチみたいっすが^^;





あとは、コレ↓を
食堂かたつむり (ポプラ文庫)/小川 糸
¥588
Amazon.co.jp

柴崎コウさん主演で映画化されたのを

先日DVDで見て、かなりハマったので♪




東京行きの前に、読み切ってしまいそうです(笑)