27日は今年最後の主催ライブでした。
今回は年末スペシャルで昼と夜の二部構成、
昼の部は出演者が全員ギターボーカルと言う、
アコースティックライブらしい感じでした(^^;
トップの小池ポーさんは、
かっこ良く、性格もいい男でした、
歌もオリジナルやミスチルのカバーなど、
全4曲を披露していただきました。
2番目は初主催ライブでのトップバッターでもあったCROSS、
前回はツインギターツインボーカルでしたが、
今回はボーカルとギターの編成になっていました、
そしてこちらもカバーを歌いましたが、
ザ・ピーナッツ、念のためCROSSは双子じゃありません(笑)
そしてトリは、友近890(やっくん)さん!
色々とネタを仕込み、やらせ(?)も仕込みと、
盛りだくさんの内容で、お客さんたちも盛り上がりました!
ちなみに、こちらは完全オリジナルでした。
MCには初登場の嵐山智博さん、
いつもお願いしているShohei Noguchiさんの企画ライブで、
お見受けして、今回MCをお願いしたところ快諾いただきました。
当日のリハが思い切り50分ほど早く終わったので、
ずっと嵐山さんとしゃべってました(笑)
昼間なのに落ち着いた雰囲気のKAKADOで、
ライブ後、某女子のお見送りをしつつ外に出たら、
青空が広がって明るいのにちょっと違和感を感じました。
この3時間後には夜の部が始まるのでした・・・。
夜の部は当所3組の出演予定でしたが、
直前で綺麗どころが加わって計4組のイベントになりました。
またMCの件ではバタバタしてしまい、
こちらも直前まで決まらない状況にありましたが、
あっ!とのレギュラー出演者、
矢羽々昭幸さんにお願いしたところ、
快諾を頂、無事開催となりました。
この日は昼の部もあったため、
どこでご飯を食べていいのか、
誰かを誘って食べに行こうかと思いましたが、
そんな時間も無く、コンビニでパン2個とホットドリンクを買い、
畳の控え室でパクパクと詰め込んだのでした。
トップは和泉柊香さん、
アコピの弾き語り後、オケで歌い、
弟さんのギターサポートを交えてキーボードを弾き語りと、
色々な形でのステージを見せてくれました、
セクシーな衣装も実に魅力的でございました(^^;
2番目にはあの、まえっちょことまえだゆうきさん登場!
リハから汗だくのまえっちょさんは、本番でも汗だく、
ロシアのお土産のごとく、かいてもかいても汗だくでした(笑)
歌っているときと汗だくのギャップを楽しむ方も居ました(^^;
しかしいつもの通りハイトーンボイスですね~、
これだけハイトーンを出せるのはまえっちょさんと、
電気ドリルくらいですよ!(爆)
3番目には春夏のアコースティックバージョン、ひでしん、
若手だけあって元気な2人、お客さんの乗りも良くて、
なんとも言えないトークもこれまた味を出してました、
本来のメンバー2人も来ていて、掛け合いもなかなか、
以前、あっ!とのカタヤマK2ミュージックラボに、
ゲスト出演いただいたときに歌っていたテーマソング、
勢いのある曲で光ってました、またお願いしま~す。
ラストはHYO-LABO、
今回もKAKADOに贈り物の花が届けられていました、
よ!人気者!!
今回はカバーは少なめでオリジナルをたっぷり、
中にはライブ初披露の曲もあり、レアなライブとなりました、
今回はギターの田中潤いじりが横行(笑)
しゃべらそうしゃべらそうとして、皆でよってたかっていじる(^^;
面白かった、次回はもっとしゃべると本人の弁、
会場同様にアットホームな雰囲気が良いですね~、
次回はいつどのような形になるか未定と言うことですが、
その時が来たら、また絡ませて頂きたいと思うのでした。
各出演者が考案したオリジナルカクテル、
今回は矢羽々さんの提案により、
インタビューのときに実際のカクテルを見せよう、
と言うことになりました、そうなると当然・・・、
全てを味見する羽目になった矢羽々さん、
最後は進んで味見をしていましたね(笑)
今回は新記録のときほどではありませんでしたが、
多くの方にご来場いただきました、
昼と夜あわせて約100人の方にお越しいただきました、
今年1年間ありがとうございました、
来年はまだ白紙状態ですが、開催となった暁には、
よろしくお願い致します(バンドライブもやってみたいかな)。
これで今年の音楽的なことは仕事納めとなりました。
P・S
午前中に自転車で荒川大橋を渡っていたら、
あまりにも富士山が綺麗だったので、
思わず止まって撮ってしまいました。