こんばんは
今日は、教育ブログですが教育とは関係ない内容。
注意を呼びかける為にも書いた方がいいかなと思ったから。
あすか先生にプチメールが届いていました。「誰か生徒から?」な~んてワクワクしながら見てみたところ・・・
風間雅人って人から。
----------------
はじめまして^^カザマといいます。
簡単な自己紹介ですけど、IT企業の社長をしてまして、やっと業績が安定してきたので
良き出逢いはないかなぁ~と思っていたところ、普段まず使わないamebaにログインしたら、
ふと貴方のことが目につき、つい声を掛けたくなってしまいました。
まずはメールから、趣味のこととかいろいろ話をしながら、仲良くしませんか^^v
ホンとamebaは滅多にログインしない上、仕事柄出先が多いので、
此方からメッセージをもらえればすぐに返事出来るのでお願いします。
http://www・・・(←あるURLが書いてありました。皆がクリックしないように消去
)
もろちん貴女にお金が掛かることはありませんし、僕的にはシンプルで使い勝手が良くて重宝してるのでぜひ^^
(同じ名前とプロフィールで参加してます)
がむしゃらに頑張ってきたので、「財力」他、それなりのモノは築きあげれました。
もし良かったらいろいろ大変なことを含め、相談に乗れれば嬉しいな~とも思ってます。
あ、でもいきなり会おうとか言いませんし、話が合って何か支えになれればいいなと思ってメールしたので、
迷惑だったらシカトしてください^^;
返事がなければ、自分もメールしませんし。。。
こんな感じですけど、実のところは返事をかなり楽しみに待ってるのでよろしくね^^v
kazama
----------------
何か怪しいと思って名前を検索したら・・・
出会いサイトの勧誘
どうやらリンク先をクリックして無料登録とかしちゃうと色んな裏サイトに登録させられるらしい。
ちなみに、アカウント名゛Kazama Masahito゛は実在するネットゲーム会社の社長さんだということ。ただご本人は゛雅人゛ではなく゛政仁 ゛みたいだけどね。
メッセージとか来ると一瞬「誰からだろう?」って思ってクリックしちゃいたくなるけど・・・皆、気をつけなきゃダメだからね
あすか先生は「何かあやしい~ぞ~」って思ったから、まずその人のamebaブログをクリックして、日記も何も載せてないページを確認。(写真を見たら顔の目から下が写ってたけど、何かホスト怪しさ満点の雰囲気が伝わってきた)
そして、Yahooで名前検索して他の人からの情報を調べ「やっぱり怪しい人だった」と確信。
amebaにメッセージごと通報しました。
人を信じるなとは言わない。ただ、リアルな人間関係と違い、ネット上の人間関係(正体をばらしていない人が多すぎます)には少し疑いを持つくらいが自己防衛のためにはちょうどいいよ。
残念ながら今はそういう時代です。
他の人にも全く同じメッセージを送っているようだけど・・・
「IT社長」って言えばすぐに飛びつくとでも思ってるのかしら
ちゃんと仕事をしているIT社長にとっては迷惑な話ね

今日は、教育ブログですが教育とは関係ない内容。
注意を呼びかける為にも書いた方がいいかなと思ったから。
あすか先生にプチメールが届いていました。「誰か生徒から?」な~んてワクワクしながら見てみたところ・・・
風間雅人って人から。
----------------
はじめまして^^カザマといいます。
簡単な自己紹介ですけど、IT企業の社長をしてまして、やっと業績が安定してきたので
良き出逢いはないかなぁ~と思っていたところ、普段まず使わないamebaにログインしたら、
ふと貴方のことが目につき、つい声を掛けたくなってしまいました。
まずはメールから、趣味のこととかいろいろ話をしながら、仲良くしませんか^^v
ホンとamebaは滅多にログインしない上、仕事柄出先が多いので、
此方からメッセージをもらえればすぐに返事出来るのでお願いします。
http://www・・・(←あるURLが書いてありました。皆がクリックしないように消去

もろちん貴女にお金が掛かることはありませんし、僕的にはシンプルで使い勝手が良くて重宝してるのでぜひ^^
(同じ名前とプロフィールで参加してます)
がむしゃらに頑張ってきたので、「財力」他、それなりのモノは築きあげれました。
もし良かったらいろいろ大変なことを含め、相談に乗れれば嬉しいな~とも思ってます。
あ、でもいきなり会おうとか言いませんし、話が合って何か支えになれればいいなと思ってメールしたので、
迷惑だったらシカトしてください^^;
返事がなければ、自分もメールしませんし。。。
こんな感じですけど、実のところは返事をかなり楽しみに待ってるのでよろしくね^^v
kazama
----------------
何か怪しいと思って名前を検索したら・・・
出会いサイトの勧誘

どうやらリンク先をクリックして無料登録とかしちゃうと色んな裏サイトに登録させられるらしい。
ちなみに、アカウント名゛Kazama Masahito゛は実在するネットゲーム会社の社長さんだということ。ただご本人は゛雅人゛ではなく゛政仁 ゛みたいだけどね。
メッセージとか来ると一瞬「誰からだろう?」って思ってクリックしちゃいたくなるけど・・・皆、気をつけなきゃダメだからね

あすか先生は「何かあやしい~ぞ~」って思ったから、まずその人のamebaブログをクリックして、日記も何も載せてないページを確認。(写真を見たら顔の目から下が写ってたけど、何かホスト怪しさ満点の雰囲気が伝わってきた)
そして、Yahooで名前検索して他の人からの情報を調べ「やっぱり怪しい人だった」と確信。
amebaにメッセージごと通報しました。
人を信じるなとは言わない。ただ、リアルな人間関係と違い、ネット上の人間関係(正体をばらしていない人が多すぎます)には少し疑いを持つくらいが自己防衛のためにはちょうどいいよ。
残念ながら今はそういう時代です。
他の人にも全く同じメッセージを送っているようだけど・・・
「IT社長」って言えばすぐに飛びつくとでも思ってるのかしら

ちゃんと仕事をしているIT社長にとっては迷惑な話ね
