今年、初花火に行ったよ
浴衣を来て行ったよ
写真撮るの忘れた
花火は1時間だけだったからアッと言う間に終わっちゃった(◎o◎)
花火ってキレイだし風流があっていいよね
日本の夏って暑いのは嫌だけど、花火とかお祭とかのイベントは大好き
さて、せっかく花火の話題だから…
化学の話
花火って色とりどりでキレイだよね
どうやって色を出してると思う?
これは金属元素というものが燃えて色を出してるの
これを『炎色反応』といって高校で習うんだけどね
リチウム(Li)が赤色
ナトリウム(Na)が黄色
カリウム(K)が紫色
カルシウム(Ca)が橙(だいだい)色
ストロンチウム(Sr)が紅色
銅(Cu)は青緑色
バリウム(Ba)が黄緑色
なの
覚え方ね
リアカー(リチウム…赤)なき(ナトリウム…黄)K村(カリウム…紫)
加藤(カルシウム…橙)のストロベリー(ストロンチウム…紅)は努力(銅…(青)緑)と馬力(バリウム…(黄)緑)
どう?覚えられたかな?

浴衣を来て行ったよ

写真撮るの忘れた

花火は1時間だけだったからアッと言う間に終わっちゃった(◎o◎)
花火ってキレイだし風流があっていいよね
日本の夏って暑いのは嫌だけど、花火とかお祭とかのイベントは大好き
さて、せっかく花火の話題だから…
化学の話

花火って色とりどりでキレイだよね

どうやって色を出してると思う?
これは金属元素というものが燃えて色を出してるの

これを『炎色反応』といって高校で習うんだけどね

リチウム(Li)が赤色
ナトリウム(Na)が黄色
カリウム(K)が紫色
カルシウム(Ca)が橙(だいだい)色
ストロンチウム(Sr)が紅色
銅(Cu)は青緑色
バリウム(Ba)が黄緑色
なの

覚え方ね

リアカー(リチウム…赤)なき(ナトリウム…黄)K村(カリウム…紫)
加藤(カルシウム…橙)のストロベリー(ストロンチウム…紅)は努力(銅…(青)緑)と馬力(バリウム…(黄)緑)
どう?覚えられたかな?