こんばんは~今日も遅い更新でごめんなさい汗

さぁ、勉強編

何を書こう・・・


いっぱいありすぎて・・・

何から話せばいいのか

困る汗


皆は何を聞きたいかな?

色々あると思うのニコニコ

だ・か・ら!

皆からの質問を受け付けま~す

さぁ、質問は来るか?

来なかったらど~しよ叫び

まぁ、なるようになるさ音譜


まずはひとつ・・・書こうかな。

今日は集中力のお話

集中力を鍛える方法にはいくつかあるんだけど、

今日のアイテムは~

じゃじゃ~ん(ドラえもん風にDASH!)

キッチンタイマー

集中力がなくて困っている子もいるんじゃないかな?

そういう時にキッチンタイマーが役に立つのだっ!!

タイマーを30分に合わせて30分間はわき目もふらず問題に取りかかってごらん?

30分といえど結構大変な事が分かる。

だって、人間の集中力は15分って言われているんだもの。

でも、特訓して長くすることは出来るチョキ

タイマーを15分に合わせて15分はわき目もふらず、ただ問題にとりかかってみてアップ

それに慣れたら30分、1時間、1時間半、2時間とやればいい。

だんだんハードルを上げていけば体も脳もちゃんと付いて来てくれるはずだから。

私のオススメはタイマーを30分に合わせてそれを4セット、つまり2時間で一科目の勉強をやることかな時計

同じ科目は連続2時間以上やらないのが効率よく勉強する秘訣ねメモ


「百発百中」にちなんで(?)今日から逆転合格に必要な100個のアイテムを最後に書いていこうと思いますにひひ


逆転合格必要アイテム①
キッチンタイマー