いやぁ、気が付けば一月以上放置。


仕事がボチボチ忙しく、副業(○チスロ)が忙しく更新する気力を失ってました。



とりあえず、復帰一発目は看板シリーズで。





20051221_1







20051221_2







画像



どれも微妙に選択しづらいですが、どの店で髪切りますか?



地元の百貨店の地階にソフトクリームとかポテトフライ等を売ってる店があります。


ガキの頃、親と買い物行った帰りにこの店でかなりの確率でソフトクリームを食べてました。


百貨店の名前が変わり、改装しても店が生き残ってたのにはビックリでした。



以前は気にならなかったのですが、こんな名前やったんやなぁ…




20051101_1







やさしそうな店のオバチャンも







20051101_2




ヤンキーでした。



久しぶりに本でも買おうかと検索してたらこんなのを見つけました。



白石 昌則, 東京農工大学の学生の皆さん
生協の白石さん

東京の西、多摩地区にある東京農工大学。

この学校の生協で働く職員、白石さんが今各メディアの注目を集めています。

『一言カード』という質問、要望コーナーで行われる楽しいコミュニケーション。

どんな問いでも一生懸命に答えてくれる白石さんの姿は共感を呼び、白石さんはとんでもない人気者になってしまいました。

この白石さんと学生たちのやりとりの記録が満を持して本になります。

本には厳選された「一言カード」と、白石さん自身による解説が収録。単行本『生協の白石さん』、お見逃しなく。


以上、レビューのコピーです。


この生協の白石さんって人は、学生からのとんでもない質問、あきらかに狙ってる質問にも気の利いた答えを返すコメントのプロです。


その1   その2   その3   その4



ありがたいことに私のクソのような記事にコメントを下さる方がいます。


なかなか気の利いた返しが出来ないので申し訳ないです。


とりあえず本買って勉強してみようかな。


白石さんを見習って、いただいたコメントにウィットに富んだ返しができるように修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ…


あまり連呼してたら勘違いされるのでこの辺りで…



ディープインパクトクラシック三冠の快挙を達成しました。


三冠馬は1994年の「ナリタブライアン」以来で6頭目。


無敗の三冠馬は1984年の「シンボリルドルフ」以来、史上2頭目だそうです。



相手がイマイチだったのかも知れませんが、やっぱり強かったです。





圧倒的1番人気の中、武豊騎手のプレッシャーは想像を絶するものだったでしょうねぇ。


そんなプレッシャーがかかってる上に、馬も掛かり気味


今回ばかりはムリかと思いましたが、途中からピタリと折り合って最後キッチリ決めるところはさすがでした。


GⅠ通算50勝目と三冠が重なるところがニクイですねぇ。





馬券はといいますと、うまみがなさそうだったので


ディープインパクトの単勝を記念にと1000円だけ買いました。




結果


◆払戻金◆

単勝(7)100円


馬券購入時点では1.1倍だったのに…


久々に鳥肌が立つレースを堪能できたのでヨシとするか…



久しぶりに、ネタハンターから画像付のメールが届きました。




20051020_1

「名前に注目です。次にアップの画像を送ります。」





みたところ「ソテツ」のようですが、何でしょう…



多少、元気がなさそうですが…



名前に注目……なんのこっちゃ…




















…1分後…

































































20051020_2






完全に死んでますけど…



横浜との最終戦を勝利で飾ることなく、全日程終了しました。


58勝83敗4分


5位と4ゲーム差のブッチギリの最下位でした。


最下位ながら、新井選手が43HRで本塁打王、黒田投手が15勝で最多勝利を獲得


新井選手の本塁打王

シーズン途中でこのことに触れると、タイトルを逃しそうだったのであえて触れませんでした。

あの歪んだバッティングフォームで本塁打43本、しかも打率3割Over

よくやってくれました。

ついに打撃開眼??来年以降もコレくらいの成績を残してもらいたいです。


黒田投手の最多勝利

単独の最多勝じゃないのが残念です。

15勝してますが、12敗してるところなんかは彼らしさが出てます。

最終戦にまで登板して負けるところが中途半端…タイトル返上しましょう。



投げるほう、打つほうそれぞれでタイトルホルダーが居るにもかかわらず最下位


一人か二人、ええ選手が居ても勝てません。


やっぱ野球って個人の力では勝てないということを再認識しました。



来年から監督が変わります。


まずは、Aクラス入りを目指してガンバッテもらいたいです。






前田選手の成績


146試合出場

打率.319 本塁打32 打点87


目標にしてた全試合出場を達成しました。


しかも3割30本塁打


最近では最高の数字でしょう。


その中でも目を引くのが三振の数


590回打席に立って三振がたったの43


初球を叩いてセカンドゴロってのが多いにしてもこの数字は凄過ぎです。



その数少ない43三振のうちのひとつを生で観れたのは貴重?



ここ数日のなんとも言えない痛みに負けて行ってきました。


歯科医院ってやつに。


いやね、奥歯が痛かったんですよ。


オヤシラズの野郎が…


正確に言うと、オヤシラズを覆ってるハグキが痛かったんですけどね。



診察の結果、ハグキが腫れてがたまってたらしく、切開してを絞り出してきました。


でも、まだ抜歯するには至らないそうです。


一応覚悟して行ったのに…



未だに4本とも大事にキープしたままです。


物持ちいいでしょ。




まだ、麻酔が効いてて口が痺れてます。


その割りには痛い…


以上、オチなしです。



二勝一敗


58勝83敗4分


借金「25」



途中出場で勝ちがついた黒田投手


おそらく最終戦も彼が先発でしょう…


どうしても最多勝が欲しいのね…




今週の対戦相手は横浜


最終戦くらいはスッキリ勝って終わってもらいたいです。






前田選手

.321


7日のヤクルト戦の一打席目にデッドボールを食らって退場しました。

最終戦出れるのかなぁ…



最近の散財状況





①サザンnewアルバム


サザンオールスターズ
キラーストリート (初回限定盤DVD付)

サザンファンなので内容関係なしで買いました。

とはいうもののやはりいい曲が多かったです。2曲目、8曲目が特に良かった。(聴いてないけど適当にインプレッション…)

何でDVD付きのほうが通常盤より安いん?





②時計のベルトを洗浄する為のアレ


超電水クリーンシュ!シュ!
超電水クリーンシュ!シュ!

早速使ってみたんですが、ベルトから黒い汁が出てきました。(TVショッピングでよくある光景)

ビックリするくらい汚れがとれました。

リンク先の動画みたいに油性ペンはとれなかったけど…





③プロ野球チームを運営するやつ


セガ
プロ野球チームをつくろう!3

今回も買ってしまいました。

「ゴールデンイーグルス」を選択。

現在、4年目終了。2位でした。

トレードで獲得した嶋(カープ)が大爆発。

年俸がエライことになりそう…








購入検討中




④北斗のアレ

アミバ

SMBCフレンド証券で北斗ファンド-英雄伝説- というのが発売されるらしい。

映画が当たれば配当が入るってヤツ?みたいです。





⑤プラッチックをキレイにするやつ

PLEXUS 198g

PLEXUS 198g


メットのシールドとかキレイになるらしい。

マイカーのビニールリアウィンドウもキレイになるだろうか…







の情報求む


あと一押しで買うところまで来てます。


誰か助言、または情報下さい。


というか、誰か背中を押してください。



二勝二敗一分


56勝82敗4分


借金「26」


最下位確定しました。



先週は前田選手が通算250号ホームランを打ちました。


しかし、翌日の新聞(地方紙)は一切そのことについて触れてなかった…


250本じゃダメなんでしょうか…




今週の対戦相手は巨人、ヤクルト


来季につながるプレイを期待します。



それにしても、ドラフト…

ええ大人がよってたかってアノ体たらく

もう、やめてしまえって感じですね。





前田選手

.319


残り4試合、気を抜かずがんばりましょう。