マンスリーが近づいてくると焦りますあせる



焦りますよね?


いや、待てよ

もしや、優秀なお子さんをお持ちだと焦らないのか…



うちはアホな母にのんびり娘なのでめっちゃ焦りますー!


私が汗


本人はいつもいたってのんびりしてますがチュー



これもやったら?あれもやったら?

ああ、これもあれもやってない!

でも時間がなーい!



そして、結局何もできないまま過ぎ行くマンスリー笑い泣き



この繰り返しな気がします



日頃の姿勢が大切だってことなんですけどね

なかなか…


それができれば苦労しないっつーの!えー





でも

時間がないって錯覚らしいですキョロキョロ



最近、メンタリストのDaiGoさんのブログにはまっていて

色々読んでいるのですが、DaiGoさんによりますと


 

気づいたらもうこんな時間!とか

やることがたくさんあって時間がない~とか



そういう感覚は科学的には単なる脳の錯覚だそうです




なんとびっくりはてなマークはてなマーク




マルチタスクが原因で

私たちの時間間隔というものは歪んでしまっていて

本来は時間があってのんびりできるのに

それができないような感覚になってしまったり

大事なことに時間を使うことができなくなっているのだとか…



マルチタスクになることによって

あちこちと目移りしてしまい、集中力が減少して

やるべきことが進まなくなってしまう


その結果何もできていないという感覚に襲われる


また

時間が細かく分断されて

何かを達成したという気分にもなれず

何もできていない感覚になる

これが時間に対する焦りを生み出す




な、なるほど




でも、私、本当にやることたくさんあるんです


仕事、家事、育児、

サピの勉強も見てあげたいし

小3の方は、ローマ字が全然わからないって言ってるし

送迎もあるし、週末はサッカー当番もあるんですー笑い泣き


家の10年点検もあるから家中片付けたいし


自分の美容や娯楽の時間も削れませーん口笛





どうしたらいいんだーガーン




同時並行で色々なことをやるよりも

タスクに対して優先順位をつけて

ひとつずつこなしていった方が

かえって作業も早く終わり仕事の質も上がる

ということが研究によりわかっているそうです



マルチタスクでなく、シングルタスクを心がける

ということですね



とはいえ、やることはたくさんある…



DaiGoさんは


時間が分断されている感覚が人を焦らせる

であればそれを繋げばいい


と提言されています



具体的には 

自分の習慣や行動、仕事をいくつかまとめて

一つの塊にする

ある程度時間の枠をまとめて確保して、

その枠の中で集中する時間を作る

 


朝勉だったら
基礎トレ、コアプラス、言葉ナビを一つの塊にする
って感じかな?

一つの塊だから、シングルタスク
集中して取り組む


脳って意外とおバカさんらしく
塊にすると一つの行動でシングルタスクと見なすらしいです


変なの~



時間がないという錯覚がなくなれば
マンスリー対策にも手が届くかも!?



いや、やることが多すぎる場合はダメかチュー


やることを減らすというのも大切だそうです




なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが

それにしても
脳科学って奥が深くておもしろいですグラサン