ダイ、スン、スーン | 言ノ葉Cafe ~蛍香~ 二号店    徒然日記帳

言ノ葉Cafe ~蛍香~ 二号店    徒然日記帳

ニコ生 言ノ葉Cafe ~蛍香~ の二号店です

http://com.nicovideo.jp/community/co2384437

日々の生活のあることないこと好き勝手にだべったり愚痴ったりします。
動画、映画、書籍の紹介もここでやろうと思っています

よろしければ、覗いてみて下さい(*⌒▽⌒*)

What have we here? Do you wish to die so soon?

ゲーム機が家にほとんどない自分が 

実況動画で見て すごくハマっているゲーム。

デモンズソウルにでてくる ユルトさんの有名なセリフです。

なんのつもりだ、死に急ぐこともあるまいに。

ってことみたいです。



今日は またATになるための面接だったんですが

なんだろう。

すごく嫌な気分になってしまった。

自分が勤めるなら 

生活に何らかの支障があって勉強できない子が多い学校か

学習時間の定着ができてないだけの子に少数で教えるか

どっちがいいか

とか

学校行事への参加を依頼されたらどうするかとか

なんだか 子供のこと好きな人が あの空間に 一人もいなかったみたい。

子どもに教える って仕事をしたい人間が

子供を自分の目線と都合で区別してるってこと自体

どうなのよ?

学校行事への参加だって 喜んでやろうよ。

子供のいいところを見つけるために参加したい とか

なんでそんな 損得勘定みたいな理由なの?

何のために教師になりたいの?

すごく すごく 嫌な空間だった。

だから 自分は素直に 思っていることを打ち明けてきたんだけど。

結果はどうだろうな。



なんだか 教育現場がどんどん崩れている!

って声高に叫びながら

自分たちで 腐らせてるようにしか見えなかった。

何が子供たちの 未来の為に必要か

じゃなくて

自分たちが抱えてる問題の解決にしか 腐心してないんだな。



自分の言っていることが 現場に出たことない

若造の 理想論 ってのは 百も承知だけどさ。

でも 教師だろ?

理想掲げて それに近づけるように努力する 気概失った時点で

子供たちにとっては 害悪でしかない気がする。



とても 複雑な気分になりました。

あ~あ!!



さて、

あさってバイトだからな 明日は準備しなきゃ。

ではでは。

今日は ここまで!

おやすみなさい!