ここまできました。 | 言ノ葉Cafe ~蛍香~ 二号店    徒然日記帳

言ノ葉Cafe ~蛍香~ 二号店    徒然日記帳

ニコ生 言ノ葉Cafe ~蛍香~ の二号店です

http://com.nicovideo.jp/community/co2384437

日々の生活のあることないこと好き勝手にだべったり愚痴ったりします。
動画、映画、書籍の紹介もここでやろうと思っています

よろしければ、覗いてみて下さい(*⌒▽⌒*)

今日大学生活最後の試験を受けてきました。

まさかの積雪ww

びっくりよね。



これであとは卒業式だけかな~学校行くの(留年さえしてなければ)

書類だなんだ貰いに行くこと多そうだけどもねw



なんだ~かんだ~ 人間関係や授業のトラブルやら

人並みにはあったけど、楽しくまた本気で勉強した4年間だったと思うよ。

なんだろ ようやく勉強するコツと面白さを 大学の四年間で学んだ感じ。

そして 学ぶってすごく大切なことだと 改めて実感させられ続けた四年間でした。



サークルも入らなければ、

クラスやゼミの連中、他大の奴らとの飲み会も合コンも、

片手でも余る程しか参加しなかったし

旅行なんてゼミ旅行程度だし?

キラキラ充実した “大学生”生活とは 縁遠かったけど。

“学生”生活 としては 真面目にやりきったと

我ながらびっくりしてるんだよね。

だって 高校生になるまで(ぶっちゃけ浪人生の一月まで)

勉強なんてしなかったもん!←自慢することではない(^_^;)



でも、最後の最後 血吐いて受験して 

奇跡で入学したこの大学で 学べたのはほんと良かった。



流石に全部が全部は無理だったけど

この授業は必ず!! って思った授業は

3年間と半年通して ズル休みしたことないもんなぁ。

最後の最後 もうずるっこしたけどさw



学部と教職課程 辛かった~w

なんで 法学部なんて入っちゃったんだろうね。

文学部でも入っときゃ楽だったのに。

受かったのそこだけだったもんねぇ。

おかげで 凄く勉強させられて 馬鹿が

少しは無駄な知識つけた馬鹿 くらいまでには成長できたかな~。



でも 今一番正直な気持ちは

もっと勉強したい。

法学は十分! もう嫌!

だけど 民俗学に言語学、経営学に心理学、地理学に考古学。

まだまだ知らない専門いっぱいあるんだぜ?

ワクワクするわ。



社会に出たら 忙しくて勉強なんてしてる暇はない!

って ずっと周りに脅されてるけど

身近なところで結構な人数 働きながら大学通ってるの

見ちゃってるからさw

今の俺の目標は 聴講生であっても 学ぶことはやめないでいよう

ってこと。

死ぬまでね。



こんな風に思えるのも

産んでくれて ここまで食わせて育ててくれて

学費やらなんやら肩代わりしてくれて

いろんな事経験させてくれてる両親(クソ親父であっても)と

生意気で可愛くないけど なんだかんだ支えてくれてる妹と

めんどくさい性格の俺に付き合ってくれるリアル・ネットの友人たちと。

支えられっぱなしだなおい(^_^;)



踏ん切りつけて これからも頑張らねばw

とりあえず 今年こそ公立試験合格!

それまでは私学で講師頑張ります。

塾の方もやるけどね。



さて、酔っ払って思いっきり感傷に浸ってたらこんなに書いてたw

そろそろ寝ます。

明日から何するべか?←勉強だよ!



おやすみなさい!