母が特養に戻って、看取り介護になったので、
とりあえず、毎日特養に母の顔を見に行っている。
事務室の窓口で、
訪問した記録を残す。
で、
あんまりジロジロと見てはいけないのだが、
ほぼ毎日来る方の中に、幼稚園から中学校にかけての同級生の名前があった。
珍しい名前なので、多分、本人?かな????
面会できるのは、
看取り介護に入ったかたの家族限定だから、
彼女も、私と同じような状況なんだろうか。
会うことも、話をすることも無いので、
「お互い無理しないでいこうね・・・」と彼女の名前をみつけると心の中で思う。
そうして、違う日、
違う同級生の名前をみつける。
同姓同名?と考えることもできるが、数人まとまった時間に来所していたみたいで、
その中に彼女の旧姓の方がみえたので、多分、彼女だろう。
同級生が3人・・・
もう、そんな年周りなんだなぁ・・・と思う。
あと10年もすれば、介護される側になるのかな?