朝から冷蔵庫の中を探索する母 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

『野菜ジュースがない』と。朝から冷蔵庫の中を探し始める。

 

冷蔵庫から悲鳴(ピーピー音)が聞こえる。

 

『ジュースない?どこにしまった?』

 

「知らんよ」

 

『 どこかで見たのに』

 

(きのう、孫ちゃんの為に買ってきたやつやな)

 

『なんで隠すんさ』

 

(いや、知らんがな・・・)

 

 

 

↓母が毎日飲んでいるジュース

 

 

一度に12本(1ケース)買ってくるわけで、

計算から行くともう無いのは、わかっているけど、

いちいち母の嗜好品の管理をしろと????

 

『最後の一本だから買ってきて』とか、

『もう無いから買ってきて』と言われたら、買ってくるかもだけどw