車検 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

今月末が、母の車の車検。

ディラーさんから、連絡が来ないと言いつつ、こちらからは、
連絡しようとしないので、
私がした。


で、夕方、ディラーさんの整備担当の人から、家に電話が、あった。
なんか、折り返しして下さい。って、メモがあって、
携帯番号が、書いてあるから、そっちに電話を何回かしてるけど、出ない。
って。

私は、日程の調整をしたけど、それ以外電話してないし

と、話しをして、携帯番号を聴いたら、母のでした。

母に

電話した?

って聞いたら、したと、言うことで、交代。

横で聞いていたら、

もう、5カ月ぐらいガソリンを入れてないんだけど、
腐ってないやろか?友達が、危ないにって、教えてくれたんやけど。
もし、危ないようだったら、抜いて新しく入れて。

と、いう内容だった。

そんなん、わざわざ電話して、言わなくても…。車渡す時に、言えばいいやん、

多分、相手も脱力しただろうなぁ。

(へんなところに)気がついて、
どや顔されるのが、微妙に、苛つく。


あと、友達の意見は、聴くのも、気にいらん💢(笑)