私は、正しい! | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

孫ちゃんが、夕食の後、
食卓で、絵を描こうとした。

が、自分の食べこぼしがあって汚れていたので、

ティッシュで拭いて、自分で、納得して、
描き始めようと、した時、

母が

机、汚れてるから、これで拭きな

と、食卓用の布巾(雑巾?)を持ってきた。

もう、拭いたから、いいわ。

まだ、汚れとるやん。

これ、落ちやんし。(マジックが移った前からある汚れ)

適当にするで、落ちやんのやろ。落としたるわ。

あれ、落ちへんわ。

孫ちゃん、自分の部屋に行ってしまった。

私の楽しみな孫ちゃんとのクイズタイムだったのにな。



行動が、ワンテンポ…ツーテンポぐらいズレているのね。
家族で話しをしていて、解決をした事を、少ししてから、蒸し返してきて、自分の意見を言う。
それも、自分が正しい❗️と言う感じで。
一緒に話しをしていて、私達の会話を聞いてるよね?
その話し、してたよね?

家族は、苛ついたり、脱力したり。

仕方ないのかな?