病院の送迎を断ったら | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。



明日、歯医者に送って行って。

と、言ってきたので、
断った。

てか、その予約入れる時、自分で運転して行って、って、言ったよね?
だから、私の予定無視して、自分で、予約したんだよね?

9時半に送って行って、何時に終わるかわからない。

いつ、睡魔が襲ってくるか、わからんし、
妹も、車の運転、しない方がいい。って、言ってた。

ここに住んでて、車運転せんって、無いやろ。
これから、ずっと、私に送迎しろ?って、言う事?甘えやんといてくれる?

送迎して、当たり前。
母じゃなく、妹が、言っているんだから…の口調に、カチンときて、

行きも帰りも、タクシーにしたら?
私が、送っていくの当たり前に思わないで。

と、言ったら、
そうきたか
って言って、お風呂に入りに行った。

出てきたら、

この前、渡したカード、ずっと持っているつもり?

って、言われた。

いやいや、数日前、

何があるかわからんから、持っていて。

と、渡してきたのは、あなたでしょ?

再度、カチンときたので、

ずっと持っとって、って渡してきたのお母さんやん。

と、カードを返却させていただいた。

お金渡しといたら、言うこと聞くと、思ったんかいな?

それなら、現金を、これ好きに使いな。って、渡すぐらいしてほしいわ。
もらっても、甘えた事言ったら、拒否するけどね。



勿論、運転危ない‼️って感じたらやめさせます。
今、拒否してるのは、私が母の色々な用事をして当たり前…という気持ちが、伝わって来るからで、現在も母の様子を見て、送迎は、しています。