今年の夏は、いつも以上に暑いと思う今日この頃。

愛犬も暑さでダウン中。

散歩も夕方というか、夜の18時半以降にしないと、歩いているだけでバテてしまう。

地面の熱が、大人の素足で冷たいと思えるほど冷えない限り、なるべく散歩には出ないようにしている。

素足や手でアスファルトを触ると分かるが、昼間は高温である。

犬や猫等にとって熱中症や火傷等しかねない。

病院等の理由で外へ連れて行くのは理解できるが、それ以外の「ただの散歩」として、真昼間から外へ連れてく人の神経が理解できない。

 

歩いたらなるべく椅子に座って休憩して、犬の体力がある程度回復するまで待っている(10~30分くらい)

愛犬も歳とったから、昔のように体力があるわけでもない。

18時半以降に散歩する理由のひとつに、涼しい風が吹くのだ。

この風が、暑さを軽減させてくれる。

人にも犬にも猫にも優しい風。

涼むには持って来いだ。

 

昼間はクーラーを点けてないと、愛犬が熱中症になりかねない。

大体はクーラーが効いている涼しい場所で寝ている。

↑こんな感じで寝てる。

お腹付近に掛かっているのは、表面が冷たい生地を使用しているタオルケット。

それを裏返して、冷たい生地部分を愛犬の肌に当るように掛けている。

しかも、この状態で爆睡。

このタオルケットを冷たい部分を上にして敷くと、上に乗って丸まって寝ることもある。

タオルケットは愛犬の涼み用で買ったもの.。

買ってから、5年くらい経つ。

夏のお気に入りらしい。

まぁ、愛犬が涼んでくれればそれでよい。

 

まだまだ、暑さは続く・・・。