GW中、特に出かけた、ということはない。

唯一出かけたとしたら、「えびせんべいの里」(本店)へ行ったくらいだろう。

 

えびせんべいを食べた事がある人なら分かると思うが、あれを無性に食べたくなる時がある。

他のえびせんべいでは物足りない。

あの味、あのフレーバー、あのブランドにしかないものを!!!!

買うものは決まっている。

「えびせんいろいろ」(複数種のえびせんが入って540円!?)、単体で纏めて買うと、5000円相当のものが混ざっている。

お得なせんべいなのだが、「たこせん」を母と私とで奪い合っている。

なので、なるべく大きめで、複数個入っているものを選んでいる。

他に堅焼きせんべいも買う、最近のハマリせんべい。

普通のえびせんべいと比べて、小さくて堅めの香ばしさが増したせんべい。

普通のえびせんの堅さでは物足りない人向け?って感じ。

バリボリと良い音がして美味しい。

基本的に、「えびせんべいの里」で売っているせんべいは何でも美味しいけどな!

個人的に一番食べたかったのは、「イカのワイン焼き」(ただし、GW中だったので販売中止)

ここでしか味わえない、超上手いイカ料理!!

ワイン以外、何を使っているのか秘密で、ワインに浸けたスルメイカに小麦粉?片栗粉?を塗して、ブレスで圧縮焼き!!

大変豪快な焼き方。

圧縮して焼いているおかげで、スルメイカが柔らかい。

そのまま食べても良いし、マヨネーズ、七味を付けて食べてもよし。

個人的に三時のおやつであり、酒のつまみ。

土日祝日しか販売しておらず、売り切れ率100%なので、昼間にいって食べるべし。

連休だと、売っていない可能性もあるので、公式サイトで確認を。

 

ちなみに、この本店は口コミで評判になり始めた頃から知っている。

えびせんべいの味も当時から変わらない。

コーヒーの無料サービス、試食も当時からあった。

時々行って買って食べていた。

今後も無性に食べたくなったら、支店、本店へ行くだろう。

 

今思うと、完全に胃袋を掴まれた良い顧客だな(笑)